毎回少しずつ作っている
おまつりごっこの食べ物や小物。
出来上がってきました。
敬老の日のカードづくりと並行してちょっとずつ作っています。

子供たちは、「おいしそう~」と完成形を見て喜んでいますよ。
集中できる時間も少しずつ長くなったのと、
今までは個人指導の際に名前を呼んでもおもちゃに夢中。
それが呼ばれると、製作することがわかってきましたので中断してもきちんと
机に向かって製作できるんですよね。すごいです。
時間次第でおまつりグッツを増やしていきたいのですが
どの程度まで時間を使えるのか・・それと先生たちの準備が追いつくのか
問題です。
1か月後に向かって加えていこうと思います
おまつりごっこの食べ物や小物。
出来上がってきました。
敬老の日のカードづくりと並行してちょっとずつ作っています。

子供たちは、「おいしそう~」と完成形を見て喜んでいますよ。
集中できる時間も少しずつ長くなったのと、
今までは個人指導の際に名前を呼んでもおもちゃに夢中。
それが呼ばれると、製作することがわかってきましたので中断してもきちんと
机に向かって製作できるんですよね。すごいです。
時間次第でおまつりグッツを増やしていきたいのですが
どの程度まで時間を使えるのか・・それと先生たちの準備が追いつくのか

1か月後に向かって加えていこうと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます