こんにちは トミケイです。
今回は 三重県鈴鹿市にある清水清三郎商店の日本酒「作 雅乃友 純米吟醸」を入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/9925f38d896ad8ca56155dc52272342c.jpg)
精米歩合は50%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/0d70adfc194c2ab777f930c3113a8537.jpg)
フレッシュな香りと甘みが口に広がりキレが良くスーッと抜けていきます。とても美味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/e869c4f2bb5328b2a64184322f03937e.jpg)
酒の肴に・・・ インスタントカレーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/a7570670783916214df047a42d943f95.jpg)
スーパーの揚げ物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/00cdf7049d0e4b7b98d5f46fd3e75643.jpg)
「作 雅乃友 純米吟醸」 、「カレー」、「漆工房 攝津の銀彩のぐい飲み」。
至福のひとときでした・・・ .
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/268a759974a3b76c8a5255c441674ed8.jpg)
そして先日飲んだ「作 神の穂」が今のところ2022年ナンバー1!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/8ffdcc3ee9c2adc17419f6baf2ca146b.jpg)
ではでは。
今回は 三重県鈴鹿市にある清水清三郎商店の日本酒「作 雅乃友 純米吟醸」を入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/9925f38d896ad8ca56155dc52272342c.jpg)
精米歩合は50%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/0d70adfc194c2ab777f930c3113a8537.jpg)
フレッシュな香りと甘みが口に広がりキレが良くスーッと抜けていきます。とても美味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/e869c4f2bb5328b2a64184322f03937e.jpg)
酒の肴に・・・ インスタントカレーと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/a7570670783916214df047a42d943f95.jpg)
スーパーの揚げ物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/00cdf7049d0e4b7b98d5f46fd3e75643.jpg)
「作 雅乃友 純米吟醸」 、「カレー」、「漆工房 攝津の銀彩のぐい飲み」。
至福のひとときでした・・・ .
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/268a759974a3b76c8a5255c441674ed8.jpg)
そして先日飲んだ「作 神の穂」が今のところ2022年ナンバー1!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/8ffdcc3ee9c2adc17419f6baf2ca146b.jpg)
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます