折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

夢日記 16

2010-08-21 10:25:26 | 折り紙 

8月21日  曇ってはいますが 雨が降るようなことはなさそうです

きょう退院しました 検査入院のつもりが検査で悪いところが見つかり

検査が手術に変わりました 左冠状動脈が詰まりかかっているので

今回もパイプを入れました 前のと合わせて二本入っています

もうこれで大丈夫ですかと聞いたところ また痛みだしたらすぐに

病院に来ること 無理はしないこと と言うことでした



無理をしないで 折り紙を折ってパソコンに触って 1日1日を

静かに過ごすようにしますか 軽い運動はいいと言ってくれたので

体調の良い時は 軽くサイクリングでもしようと思っています 

もちろん朝の涼しいうちに 無理は絶対にしません 胸が痛くなるのは

たまりません 世の中にこれ以上つらいことはないだろうと言うぐらい

痛くてつらい 折り紙は少しむずかしいものに挑戦してみようかな

私自身が楽しみにしています 皆さんも楽しみにしていてね

もちろん寺院神社の写真も載せますので これも岐阜市の文化の一つです



この神社は秋葉神社といいます 岐阜駅の南側約500mぐらいと思います

静かな住宅街の中にあります 掃除などもいきとどいていて 歴史も

感じられる 秋葉神社の本社はどこにあるかわかりませんが 調べられる方は

ご自分で調べて楽しんでみてください

  

花の写真もこのように載せてきますので 花も楽しんでください

この花も歩道に咲いている花です きっと近くの家の方が育てている

花でしょうが このような花がたくさんあります岐阜市はきれいな街です