『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

2日間の京都旅 Vol.2

2024-03-20 | 名所のおはなし

ソメイヨシノが咲く前に

行きたい場所がありました

京都駅に着いて

地下鉄&嵐電の1日券を購入し旅は始まりました

2枚ということは今回はお泊り旅です

「京の冬の旅」は期間限定で非公開文化財特別公開などの案内冊子です

期間はすでに終了しています

2024年は辰年ということで龍

龍がある所を探すと同じ敷地内に2ヵ所

違う龍が拝観できるのをみつけました

北大路駅から徒歩20分くらいで行けるお寺(大徳寺)です

北大路駅は2023年に1度下車し賀茂川に行きました

方向(大徳寺)は賀茂川と反対の方に真っすぐに歩いて右へ曲がると着きます

非公開文化財特別公開の時間は10時からなので

先に9時から普通公開の枯山水・茶室(瑞峯院)を拝観しに行きました

入り口付近でご挨拶(お邪魔します)をして門をくぐり少し中へ

拝観料の受付を済まし靴を脱いで拝観です

※ 地下鉄&嵐電1日券を見せると50円引き

静かで暖かな陽があたりほっこり

ゆっくりとぐるっとまわり

次の時間まで枯山水(庭)を眺めながら日向ぼっこ

約30分間いたので15分〜20分は日向ぼっこしていました

気持ちが良かったです

そろそろと靴を履いて お礼(お邪魔しました)のご挨拶し

非公開文化財特別公開(龍など)の拝観へと向かいました

拝観料の受付を済まし土足でまず鳴き龍(法堂)を拝観です

お邪魔します

天井に大きな龍の画

ガイドさんのお話もあるので勉強になります

手を叩いたら最後の方にキュルキュルキュルゥと響(鳴)きました

渡り廊下を通り次は大仏様と天井の天女お二人の画(仏殿)

大仏様が見ている山門や樹木のお話も聞くことが出来ました

お邪魔しました

さて 次は龍と枯山水(庭)がいくつあるのかな?(龍源院)と思い移動し

お邪魔します

門をくぐり少し中へ靴を脱いで非公開文化財特別公開拝観料の受付を済まし拝観です

ガイドさんのお話で再度ぐるっとしました

撮影が❌の掛け軸(2)に小さな赤龍(2龍?)と普通に分かる龍が画かれていました

廊下の壁に掛かっている龍の画・ふすまの画・天井の龍の画・庭の石の配置?が龍とあり

全部で6ヵ所でした

枯山水(庭)は5ヵ所で

中でも陽が射し込む所は陽の位置が変わるので何枚か撮りました

阿吽の石・鶴島亀島の石なども良きでした

お邪魔しました

時間の都合上行けない場所があったので

案内冊子より少し画が大きく少し説明が多めの

ガイドブックを記念に購入しました

※ 特別公開の場所は一律の拝観料金

これで1月の浜松と合わせると3ヵ所の

龍がいる場所に訪れたとなります

 

つづく

 

 genuine・hana


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日間の京都旅 | トップ | 2日間の京都旅 Vol.3 »
最新の画像もっと見る