ゆきとたつのいる我が家のある一日

H17.12月生まれの長女ゆきとH20.9月生まれの長男たつの成長日記と我が家の出来事

お雛様登場!

2008年02月09日 | 日記
朝急に粉雪が降り、一瞬にしてうっすらと雪が積もった木曜日、

やっとお雛様を出しました

出してる途中、自分の椅子を持ってきて、

ひな壇の前に陣取るゆきこでしたが、

一喝するとしぶしぶと本棚の前に移動し、

なんとか無事お雛様を出すことができました

今年は初めてぼんぼりに電球をセット

(でもまだコンセントは入れてないけど…)



実は設置場所、玄関と和室の出入り口スペース…

和室は寝室なので、出してしまうと誰かが眠れないし、

ふすまがあるので、必要なときだけオープンすれば…

でも玄関は寒い

お雛様本番には暖かくなるといいなあ~


とりあえず

2008年02月06日 | 日記
昨日地域の子育てサロンに行き、

今月は節分のイベントだからと、民生委員のおじさんに

鬼の仮面をつけてもらい、豆まきをしましたが、

ゆきこは怖くて豆を投げられず、半泣き…

家ではお面をちゃんとつけなかったし、

大好きなおとんだったし、怖くもなんともなかったんだろうなあ

サロンでお茶を飲みながら来月はお雛様を…という話をしてたら

ちらっとお雛様を飾ったという話も出て

今日大安だし出そうと決意していたけど…

しんどくて断念

とりあえず…昨日おとんに買ってもらった幼児雑誌の

お雛様を組み立ててみました

明日には頑張って出したいなあ~

Wiiフィット

2008年02月04日 | 日記
この正月…おとんの実家の近くの電気屋で

Wiiフィットをゲット

そこの電気屋は以前とっても人気で品薄だった時期に

DS liteや、Wiiもゲットできたとってもありがたい電気屋

おとんのメタボ解消と私の産後太り解消のため購入

そうして、CMでもよく流れているヨガをしてみたら…

ゆきこが我先にと台に乗り、始めてしまったのであります

ちょっと…横に曲がってないよ

まだまだ修行が必要なゆきこでした

というより、お嬢には必要ないと思いますが…


節分

2008年02月03日 | 日記
こんばんは!

ご無沙汰していました

私がいつも使っているパソコンが壊れ、

おとんに何とか直してもらったのですが…

なんだか私が触ると機嫌が悪いようなので

おとんのいるときにだけ、おとんに電源を入れてもらって

これから何とか更新していこうと思ってます

あと…カメラも新しいのを買い、画像度が大きくて

サイズ変更も教えてもらい、なんとかいけそうです

遅くなりましたが…あけましておめでとうございました

今年もどうぞよろしくお願いします

とあっという間に今日は節分

昨日はランチに節分そばを食べに

今日は恵方巻を買って、ランチに

ゆきこもかぶりつきました



後は豆まきしなきゃ~

今年はゆきこも豆を食べられるね