ゆきとたつのいる我が家のある一日

H17.12月生まれの長女ゆきとH20.9月生まれの長男たつの成長日記と我が家の出来事

保育園での様子

2008年04月14日 | 日記
保育園にいきだし、早2週間

先週くらいから、朝送っていっても私のほうを向くことなく

園でははだしなので、部屋に入ったとたん

靴下を脱いだり他の子に手を引かれたり…。

今朝は私のほうも向かず、後ろ向きでバイバイ

ちょっと寂しいです

園ではズボンやパンツを自分で脱ぎ着していて、

先日少し遅くなって迎えに行ったら、自分でズボンをはいていた

先生に聞くと「きっとみんながしてるからでしょうね。

家では甘えてしないのかも」と言われ…

この土日は自分ではかそうと思って手渡しても

はかない…

まあ、いっかあ

他にも先生やお友達効果で…家や以前行ってた幼児施設の親子教室

ではまったく興味も示さず、嫌がっていた絵の具も

先日雨降りで絵の具遊びをしたらしく

しっかり洋服を汚して帰ってきてました

あと、食事も残すことなく完食しているよう

確かに家でも以前より葉っぱを食べる量が増えたり

夕食も結構食べてる

この2週間での変化にびっくりです

ご無沙汰です

2008年04月02日 | 日記
こんにちは

大変ご無沙汰です

この一ヶ月というか年明けから、またいろいろ変化が…

とりあえず、私が第2子を妊娠中

ただいま4ヶ月で明後日には5ヶ月に突入です

そうして…今回の出産はいろいろな都合で

旦那の実家からの手伝いなく出産予定のため

ゆきこをおとんの職場内にある保育園に入れることにしました

9月の出産予定のため、まだ早いかなあと思っていたのですが、

保育園の園長さんから、4月から新学期だし、

どうですかと言われ…お願いすることにしました。

3月に一度慣らし保育で半日、昨日今日半日で

いよいよ明日から夕方まで

昨日は私の手をつなごうとしつつも、先生に連れられて中へ

そのあとはすぐになじんで遊んでいた様子

今朝はわかってきたのか、嫌がり半泣きに

だけどおとんの職場の方いわく、

慣れると朝「保育園行くよ~」と言うと喜んで準備するそうなので、

あまり心配せずにぼちぼち…

まだオムツをしているけど、それは園で何とかしてくれるよう

食事は野菜たっぷりの食事のようで、

今まであまり食に興味なく小食でムラ食いのある彼女は、

しばらく苦労するかも…

残さず食べるってのが園の方針らしい

どんな成長をしてくれるのか、楽しみです

(うちのおとんはメタボ腹成長中