トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

8/24大工さん夫婦が来てくれました。

2006-08-26 01:54:20 | 日記・エッセイ・コラム

 大好きな大工さん夫婦の横田さん来てくれました。

クーラーが壊れた朝に冷暖エアコンを買った場合、室外機を

二階から一階の横に置けるかを見に出た時、、、

台所からの排水溝から水が溢れて、周りの土がグチャグチャ!

それで、横田さんに朝早いけど仕事にいかはる前にと思って

電話を入れた、 まだ、寝たはったみたい(^^;)

状況を説明!それで、、、1時過ぎに来てくれたのです☆

 クーラーBOXを持って入ってこられて、中からサザエ、シジミ

焼き肉用のお肉(^^;) パパにお供えの果物!!!

どういうおみやげかな?(☆0☆)

 安いメロンが冷えていたのでそれを食べてもらってから、

裏の排水溝を見て回ったら、油ものの多い食事をしているので

油が溜まって、ヘドロのように詰まっていたのですΣ(゜Д゜)

だって、見てないもん・・・ しかも通路はドクダミの繁殖がすごくて

ほったらかしにしていました。

この間、やっと抜いたばかり(^^;)   

そして、その横に10㎝角材1メートルぐらいのいつからあるのか

知らない???  それも横田さんにシロアリが付くから

「置いておいたら、、、アカン」と注意されちゃいました。

雨水の排水溝、汚水溝、、、後、マンホール?

このマンホールに台所からの水が流れて来なければいけない

それが・・・流れてこない???

結局!中古の家ですから、土管も細いので詰まっているのだ

それで、横田さんが専門の人を連れて、29日の朝から工事を

してくれはる事になりました。

以前、水関係の仕事をしている友達のダンナに一度詰まりを

流してもらった時に、「土管を30万ぐらい、かかるけど、、、

やり変えた方が良い」と言われていたので、いくらぐらいかかるのか?

「材料やなんかで、8万円でいいです」

え~~~!30万の半額にでもなればいいなぁ  と思っていた。

それで、ちゃんと請求してください。

最終9万円!!!

30万円って言った人は、ホンマやったやろか???

信用出来なくなった{{(>Д<)}}

エアコンの室外機は二階の窓の下、屋根の上に設置!

この事がなければ、ずっと先、家がシロアリやられたり

して、傾いてからだったかも・・・・(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓用クーラーやめました。

2006-08-26 00:54:56 | 日記・エッセイ・コラム

 8/24 A.M9時30分頃

窓用クーラーの取付に来られた人に聞いた。

「森田ってどういうメーカーですか」って???

「窓用クーラー専門に造っているいる所ですから、心配ないです」

と言いながら、クーラーの梱包を外してどう付けるか見ながら、、、

「窓用クーラーはどうしても、音がしますしエアコンにしゃはった方

がいいですけどねぇ」

「私もそうしたかったんですけど、取り付け工事が高いでしょ」

「屋根の上に室外機を取り付けるのに11000円ほどですよ」

「エアコン専用のコンセントやブレーカーの工事に室外機に繋ぐ

為に家に穴を開けたりするから、6万円以上かかるって言われ

たから・・・」

「コンセントがここに(確かにクーラー用と思われるコンセント)

ありますから、きてると思いますよ、調べてみましょか?」

お願いしたら、クーラー用でブレーカーにつながっていたのです♪

それなら、エアコンにしたい!

工事に来た人が、ミドリ電化に電話して窓用を返品出来るように

話をしてくれました。

それで、工事の人は梱包を外したのを元に戻して帰られてから

ミドリ電化に行って、ダイキンのエアコンを注文しました。

でも、商品が入るのが29日で、母には、それまで熱帯夜を

辛抱してもらわなあきません、、、それでも、母も冷暖エアコンを

喜んでいます。(☆0☆)よかった!

お客様の立場にたった工事の人のお陰です、感謝!

あ~~~私が、二階まで持って上がった事は意味無いじゃん!

まだ、身体が痛い(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする