奥本動物病院に12時に来るように言われていましたが、、、
ちょっと遅れて15分に到着!
でも、患者犬が沢山居るので、娘ちゃんは、車を駐車する事が
出来なくて、近辺をグルグル回っていたそうです。
やっぱり、この動物病院は目の病気のワンチャンが多く、、、、
コッカスパニエルを三匹きていました。
コッカスパニエルも目の病気が多い犬種だそうです。
とっても、おしゃれにカットされて大事にされて居るんだろうなぁ
とわかる(^ワ^)
評判を聞き来られたり、うちと同じ様にホームドクターからの
紹介で来られたりしているようです。(^_^;)
となりに座っていた、なんて言う犬種だったかなぁ?
ど忘れしたけど、その子は、10歳で目がうっすらと白っぽい!
目の病気は、ここを紹介されて豊中から来られたそうです。
料金の話になって、この間の私の経験を話すと、、、、
「あら、足りないかも?」
結局、その方もご主人のカードで支払われていました。
カードで支払いが出来るのは、良いですよね。
でも、一万円以上からだけど・・・・・
先生もとても、よくわかるように説明してくれて、、、
フラバの目の手術をどうしょうか???
悩んじゃっていましたが、お任せしようと思いました。
でも、網膜剥離を起こしてしまっていると白内障でレンズを代
えても、見えなくなる事もあるそうです。
それで、今日、網膜の検査をしたのですが、、、、、
ちょっと!悪い方の目の網膜が、反射されているだろうと思わ
れる結果が少ない?
少し網膜剥離が起こっている可能性が、ある!!!!!
目薬で炎症を抑えるので、手術までに戻っているかも?(-_-)?
手術のまでの予定
10/6 検診
10/20 手術一週間前検診(手術用目薬)
10/29 入院(目薬、内服薬、ご飯{アレルギー時})
10/31 手術
(当日は、病院に行かない。18:00頃電話で説明)
11/5 退院 ・・・・2日の土曜日が休日だそうで月曜日に。
フラバ!がんばってね!
今日の検査料と薬代で、、、16065円 どんだけ~
貧乏でも、我が子なら手術して目がよくなるなら、しますよ。
でも、ちょっと、老後の始まっている私・・・・・・
なんとかなるでしょう(^_^;)