昨日の夜中と今日と二件!!!
「関西電力の友人から節電のお願い」
私は、今回の大災害で何か私にも出来る事はないかと
思っていましたが、節電ならお安いご用
しかし、送られてきたメールを他の人に回しませんでした。。。。
そして、子どもたちにそのメールの事を話すと
二人が声を揃えて「チェーンメールやん」
そう思うけど、メールをくれた人が信用できる人だったから、
ホンマか
だから、これって最初に送る人は善意の人なのか?
混乱させる為に送っているのか?
関西電力のホームページでも確認しました。
「東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、
関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないと
いけません。この周波数変換施設の容量には上限があります。」
って事で送る事は出来ないんだよ