息子ちゃんが務めている会社界隈は、たいそう賑やかだそうで、昨日は
ササを道路に飾り付けをしたんですって、とても寒かったと言ってました。
私は、詳しくないのでネットで検索すると、ほんまや~
薬の神様・少彦名神社(すくなひこな神社)
毎年11月に健康と無病息災を祈ります。
大阪の年中行事の一つで、1年間のうち大阪市内で催される最後のお祭りです。
文政5年、コレラが大流行した際、道修町で薬種問屋が丸薬をつくり、
張子(ハリコ)の虎を神前に供え、疫病祈願をこめたことが始まりです。
例祭には厄除けの笹につけた張子(ハリコ)の虎が授与されます。
道修町通りを堺筋から御堂筋まで車輌通行止にして、露天が並ぶのも楽しみのひとつ。
平成19年4月には、大阪市無形文化財(民俗行事)に指定されました。
露店で、カステラを買って来てくれました。一口サイズで素朴な味がして
おいしゅうございました。明日の23日までやってます。
ササを道路に飾り付けをしたんですって、とても寒かったと言ってました。
私は、詳しくないのでネットで検索すると、ほんまや~
薬の神様・少彦名神社(すくなひこな神社)
毎年11月に健康と無病息災を祈ります。
大阪の年中行事の一つで、1年間のうち大阪市内で催される最後のお祭りです。
文政5年、コレラが大流行した際、道修町で薬種問屋が丸薬をつくり、
張子(ハリコ)の虎を神前に供え、疫病祈願をこめたことが始まりです。
例祭には厄除けの笹につけた張子(ハリコ)の虎が授与されます。
道修町通りを堺筋から御堂筋まで車輌通行止にして、露天が並ぶのも楽しみのひとつ。
平成19年4月には、大阪市無形文化財(民俗行事)に指定されました。
露店で、カステラを買って来てくれました。一口サイズで素朴な味がして
おいしゅうございました。明日の23日までやってます。