N病院に12時の予約で外科に行きました。が、診察室に患者さんが入ったら、
なかなか出てこない
結局、13時40分に呼ばれました
女医さんから、紙に書きながら説明を受けると、私は「非浸潤性乳管癌の疑い」
乳管の中に9㎜のしこりがあり、それが乳管の中から出ていないって事。
たぶん、切って取る事になるけど、その前にまだ検査をします。
CT他に転移していないかを調べる。骨シンチ。
最初MRIで造影剤を入れて撮ると言っていたけど、喘息持ちの私はやめた。
CTと骨シンチの検査が別々の日なので、病院通いが続くのね
それらを見てから、手術の説明をされるそうです。
ハァ~待ちつかれた。
病院の帰りにスーパーへ。原チャリですから買い過ぎに注意。また、こけたら
あかんから
家に着くと2時。お昼を食べずに行ったけど、お腹も空き過ぎでようわからん
それでも、食べておこうとスーパーで鉄火巻きを買って、半分食べました。
先日、徹子の部屋に阿佐ヶ谷姉妹がゲストに出ていた時に、徹子さんに
阿佐ヶ谷姉妹から質問されて人生の指針、だったかな?
徹子さんは「くよくよしない。食べる事。人を信じる事。お仕事頑張る」って、
おっしゃってました。
その通りお仕事してませんけど
女子部のMお姉さんから電話があり、検査の結果を心配してくれてました。
Mお姉さんは、随分前に脳腫瘍の手術をされた時の話をしてくれて、
元気づけてくれました。大丈夫だ~私
今日の蓮ちゃんとナナちゃん
すぐにこの格好しちゃって、
蓮ちゃんと夕方散歩
蓮ちゃんの好きな公園。雑草を誰かが抜いてくれたようです。
タマスダレ・・・我が家のプチガーデン、私はうえてないのになぁ?