トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

フラバとエリザベスカラー

2006-10-15 01:58:35 | キャバリア

フラバとエリザベスカラー

フラバはタマタマが、一個なのです。

もう一個はお腹の中に入ったまま、、、

最近、タマタマをナメ過ぎていて、 赤タマタマになっていて、、、

それで病院に連れて行ってきました。 消毒薬と塗り薬をもらって

薬をナメないように エリザベスカラーをした訳です。。。

可哀相なんだけど、 フラバの動きが笑える ゴメン!

エリザベスカラーがゲージの入口にひっかっかたりすると、

ジッとして 動かなかくなったり するものですから(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海の宝島 壱岐と九十九島・呼子 三日間

2006-10-15 01:58:02 | 旅行記

朝、友人はあれから寝ないで朝一番風呂に入ってきて、、、

暫くするとまた、寝ちゃいました。

7時過ぎに起こして、朝食を食べに行った後は、外はホント

何にもないので、部屋で時間をつぶす。。。

旅行の予定が逆になったので、今日は時間が余るそうで

何時間も小倉駅にいるのもねって事で、ミステリーツアーの

時間があるそうです。

ホテルを出て、最初に行ったのが観光会館はかた???

なんでって?所(>_<)

おみやげを買って下さいって・・・・有名ブランドのものはない!

結局、トイレ休憩{{(>Д<)}}

門司港レトロに12時到着!

ここに友達夫婦が住んでいる☆♪

今年うちの方に来てくれたGOさんご主人はパパと幼なじみで

奥さんの妙ちゃんとご主人は、私が勤めている時の元同僚!

唐津に着いた夜にメールで、「門司港レトロに行くので会える

とうれしいな!」って送信したのです。。。。

妙ちゃんは、「家に来て、お昼ごはん何か作っておく」と返って

きましたが、友人もいっしょだから外で食べようと思いました。

ツアー客の私達を見つけて、迎えに来てくれました。

若い時とぜんぜん変わっていません(^ワ^)

結局、レトロの所から歩いても行ける所だそうですが、、、

お昼をスーパーでお寿司を買って、タクシーでGOさん宅を訪問

しました。。。。

マンションですが、関門橋が見えるいいところです。

家の中も素敵でした。

妙ちゃんが陶芸教室で作った作品が、沢山飾られていました

古い家具が、おしゃれ(^o^)☆

ネコのジジも人なつっこくて可愛かったし、、、2時半集合なの

で、2時にタクシーでレトロに戻って、、、

おみやげのからしめんたいこひよこまんじゅうを買って少し店を

覗いて、バスの所まで見送ってくれました。

こんど、妙ちゃんに会えるのはいつになるかな???

関門トンネルをバスで渡って、山口県の長府にいきました。

武家屋敷はどこ?

友人、、、「もう、歩きたくない」(-_-)

近くの神社を見た後、喫茶店でコーヒーを飲んで時間をすごす。

ミステリーツアー!!!

時間があまったので、添乗員さん観光バス運転手、ガイドさん

相談して、、、連れて行ってくれました。(^_^)v

Fh000007

赤間神宮(あかまじんぐう)は、山口県下関市にある神社

幼くして亡くなった安徳天皇が祀られている。

耳なし芳一」の舞台であり、平家一門を祀る塚がある。

竜宮城のような赤い山門でした。

そして、漁港をぶらぶらしても時間がまだありました。

こんなのびりツアーはないですよ!!!

6時に小倉に着いて、解散!

駅の下にあるラーメン横丁で、ラーメンを食べました・・・・

あんまり、、、、おいしくありませんでした。。。。

駅にあるおみやげやさんに行って、チロリアンを買いました。

カステラ本家福砂屋のは、売っていませんでした(-_-)

友人は、小菊まんじゅうを懐かしいと言って買っていました。

8時17分小倉発ーーー新大阪10時28分着

家に電話して、迎えに来て貰いました。。。。

なんと、三日間晴天だったのにこっちに着いたら雨!!!

日ごろの行いがよかったからな(*^ワ^*)

疲れた~~~~~~~~!

友人にお礼をいいました。

もう、、、二人で旅行する事はないですけど。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海の宝島 壱岐と九十九島・呼子 三日間

2006-10-15 00:53:45 | 旅行記

2日目

朝食を7時に食べて、ホテルから近い唐津城に行ってきました。

Fh000012

友人の母校が、唐津城のすぐ下にあるのです。

歩いて、15分ぐらいです。。。が、彼女の足が遅いから20分!

平坦な道を歩いて、長い橋の中央で魚釣りをしている人がいる

お城は小さいけど、階段を上るとまだ色づいていない紅葉や

桜の木があります。 そして、藤棚がすごい! 

華の季節は大きな藤の花が下がっているのをテレビで見た事

がある、ある!!!☆   

そこから、、、虹の松原が一望出来る♪

良い景色でした(*^ワ^*)

来た道を引き返して、、、虹の松原に足を踏み入れた。。。。

砂浜で足を取られながら、海にでた(☆0☆)

ホテル出発が9時と言うのが良かった!!!

ゆったりとした気分でいられますから♪

呼子の朝市!

ガイドさんが「朝市と言っても、、、高山や能登の朝市と同じ

ように思っては、いけません。。。まっすぐいったら、、、

すぐ、よその家の玄関になっちゃいます」(笑)(^_^;)

バスを降りるとおみやげやの人が、朝市の所まで案内して

自分の所の店で5000円以上買えば、、、送料無料で宅配して

くれるって、、、友人は、イカシュウマイとくじら?を買っていた。

私は、イカシュウマイ一個食べてみたけど、高いしおいしいと

思いませんでした、、、、

集合時間になって、あれ???Σ(゜Д゜)バス???

どこだっ???

うっかり・・・・・友人も方向音痴!!!

ウロウロしてたら、同じツアーの人を発見!(^_^;)

よかった!

呼子港からフェリーに乗って、壱岐・印通寺港に

1時間10分

天気が良くて、、、船に乗るのもいいもんです♪

でも、壱岐の島の中は・・・・・・(≧▽≦)/

ウニ工場でウニご飯の昼食、、、ウニご飯は炊き込みご飯

ウニ丼みたいなのを想像していたから、、、

別料金で、ウニを注文できますが、高い!

左京鼻ーーはらほげ地蔵?(写真のイメージとちがう!)

鬼の岩屋?ーーー猿岩(集合写真)ーー壱岐・芦辺港から

博多港まで2時間、私は船室で横になって寝ました。。。

博多港から玄海さつき温泉に7時45分到着{{(>Д<)}}

「8時までに食事に行って下さい」と添乗員!

夕食はOPで、友人の同級生のバス運転手さんが

「ここの中華がおいしい」と言うことだったので、申し込みをした

4000円のコース!  外は、なんにもない所ですから(>_<)

ホテルで食べるしかないのです。。。

城崎温泉や他の温泉のように夕食の後、外に出てブラブラ

なんて出来ないのが、つまりません。。。

今夜の部屋は、11階で灰皿が置いてあった(^_^)v

友人が10時前にお風呂に入らずに寝た、、、、

彼女は、私の体重の二倍! 寝ているのを見ると笑っちゃう

私の周りにこんなにデカイ人がいないので、マンガみたい

(失礼)

上向きに寝てると大きなお腹が(^ワ^)おかしい。。。。

一人で大浴場に行って、露天風呂に入ってゆっくり♪

テレビを見て、ウトウトした所に彼女が目をさました。。。

もう、1時でお風呂は閉まっているから、朝一番に入るって

今朝もそうでした。。。

夜中の3時まで喋っていましたが、私は寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海の宝島 壱岐と九十九島・呼子 三日間

2006-10-11 23:17:18 | 旅行記

 10月8日(日)~10月10日(月)晴れ

1日目

新大阪発7:32 新幹線のぞみ501号~小倉駅着9:38

観光バスに乗って柳川に

OPで柳川舟下り鰻のセイロ蒸し弁当 3500円

もちろん舟下りしました。

Fh000016

Fh000021

内田康夫の浅見光彦シリーズの???忘れた(^_^;)

浅見光彦が舟下りに乗った後、近くで鰻を食べたって、、、

舟下りは、掘り割りを回るのだけど水は、せせらぎではないのが

残念ですが。

船頭さんの案内と歌を聴きながらお弁当を舟で食べるのです。

鰻のごはんは、タレで全部まぶされて、その上に鰻がのって

いる。。。。

熱々で、おいしいかったって事にしておきましょう(-_-)

陶磁器の店にトイレ休憩  ぜんぜん興味がない(>_<)

展海峰(九十九島を一望) 天気に恵まれ景色は最高でした。

Fh000015

唐津のホテルに6時40分到着して、夕食は7時

「イカの姿造り膳」冷凍(>_<)

二人でいっぱいのイカの姿造り・・・がっかり(安いツアーだから)

夕食後、いっしょにいった友人の実家が唐津にあるので、、、

弟のお嫁さんが車で8時10分お迎えに来てくれました。

お嫁さんが「いっしょに来てください」って、誘われました(^_^;)

弟さんが「そばを植えていて、今、そばの華が満開で見て

欲しい」って、うまく誘ってくれて、、、断るのが悪いかなって

思ったけど、やっぱり親戚の人達と身内の話をされている中に

いるのは、場違いでしょ、、、

一人でホテルで私は、ゆっくりと大浴場に入ってテレビを見て

ひろ~~い部屋でくつろぎ、、、、いやいや!

禁煙の部屋で、タバコを吸う時は、部屋を出て二階のロビー

Fh000013

まで、降りていくのがめんどくさかった(≧▽≦)/

夜中の12時半頃に友人が帰ってきました。

とても、楽しかったみたいで夜中なのに、、、頂いてきた品物を

広げて、説明してくれていました。。。。

友人のお父さんは、四国に親戚の結婚式に出席されるため

一泊されていたので、あいにく会えなかったのです。。。

予定変更されたから、トラピックスさん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうまーちんはblogしなかった(BlogPet)

2006-10-10 11:56:15 | インポート
きょうまーちんはblogしなかった。

きょうまーちんは買い物したかった。
きょうあっちゃんの、到着しなかったよ。
あっ.



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「まーちん」が書きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする