moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

気づけば3月…

2009-03-12 23:26:59 | singaporeの日常




     







日本には季節があるので、季節が変わるたびに色んな事を思い出すよね。

シンガポールには季節がないので、そんな事をしなくて済むからイイナと思います。



いつか日本に帰ったら、私が中学生くらいからずっとずっと嫌いだった「移り変わる季節」と一緒にまた生きていかなくてはなりません。
色んな意味で、私が一番苦手な事です。背を向けたい事です・・・・・・
しかし乗り越えなきゃいけないので、帰らなきゃいけないんだろうな・・・・・・


中学校の『地理』の時間に世界の気候について勉強して、世界には四季がない国もあるんだと知り、いつか日本を出たい、そう思ったのが実は海外に出たくなった始まりかもしれません。



本当に「海外生活」を夢見るようになったのは、高校生の時です。

通信教育で毎月送られてきた英語テキストの巻頭に「ワーキングホリデー」「留学」「遊学」をテーマにした体験談とかが写真付きでいつも載っていました。

そのページだけを毎号切り取って大事にファイルをしていました。。

今も実家の机の引き出しに全て残っています。

この前日本に帰ったときふとそれを目にして、あー自分…実は夢叶えてたんだな、って気づきました。





この前カイラと数字のお勉強をしました
1から5の数字が書けるようになりました
めっちゃほめてあげました



一生懸命おしゃべりするカイラ
頑張れカイラ☆

かわいい…