ティモコのお客様

ようこそ♪ティモコ・ザ・ワールドへ

越後湯沢温泉巡り記

2017年12月30日 14時29分00秒 | 新潟と山梨の旅
只今次の目的地に移動中な~り~\(^^)/

コメントをありがとう!
お返事遅くなるけどしっかり読んでるよ!ほんとソリで遊べば良かった!
まあ、それだと温泉巡る時間がなかったから、またスキー場に行くような機会があったら乗ってみるね(*>∀<*)ノ

ってなわけで、昨日回った温泉の紹介だよ!

観光案内所に五ヶ所回れるチケットがあったけど、それだと歩いて行ける温泉は二ヶ所だけで、かえってソンだと教えてもらったので、ティモコは近場の三ヶ所を回れる『温泉ぼちゃ(1200円)』ってのを買いました。

【駒子の湯】



「トンネルを抜けると雪国であった」の小説『雪国』のヒロイン、駒子の湯。
駅から徒歩20分くらいだけど、雪道に慣れてないためもっとかかったかも(^_^;)



朝イチだったせいか地元民に紛れて入浴(笑)
とにかく体が冷えきってたので極楽~~(ToT)

【山の湯】

今回チケットの三ヶ所と、宿の近くの一ヶ所、計4つの温泉に入ったけど、ワタス的にナンバーワンのお湯!!!
『駒子の湯』のあと、どうにもお腹がすいて、一回駅に戻ったりしてたからまたそこから歩いて30分(笑)
駒子の湯からは近くです。
(途中の商店街には沢山飲食店があるけど、どうしてもおにぎり定食が食いたかったんで笑)









湯船自体はこぢんまりしてるんだけど、もう、お湯が極上。
源泉かけ流しのツルツルのなのにさっぱりって感じのお湯で、先客さんがひとりいたんだけど、ここのお湯が好きでわざわざ埼玉から20年も通ってるとか!
う~ん、納得。

【コマクサの湯】



こちらはスキー場のリフト乗り場…ではなく、ロープウェイ乗り場にあります。



スキー客でごった返してるかと思いきや時間がアレだったのか?貸し切りでした。

【ハツカ石温泉石打ユングパルナス】



泊まった宿から徒歩10分…と聞いてたけど、昼間は止んでた雪が夜になったらバーバーに降ってきて、ワタスひとりじゃ辿り着けなかったかも…汗



埋まる~埋まる~



写真がピンぼけなのは雪がすごくて撮ってる場合じゃなかった…からでもなく単に下手?(笑)
大きくて広くて綺麗!
今回初の露天風呂があり、今までで一番豪快な雪見風呂となりました!( 〃▽〃)


その他、越後湯沢の駅に酒の湯ってのがあって大変気になったのだけど、さすがに入る時間がなかった…( ノД`)…

これ以上入ったらフヤケルかしらん??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿