5年目にしてパワーウインドのスイッチを交換しました。調子が良くなり、一安心です。夜遅くまでやっててくれるのも嬉しいです。しかし、消耗品については、電機部分が多くなると、費用がかさみますね。便利さの裏返しでしょうか?安全に乗って行きたいものです。
具合が悪くても、耐力増進のために、通おう!と、決めたので、今日も行きました。15分ジョグ、5分歩き、合計2キロ以上は走れたので、まあまあかな?と、思います。また体力テストを定期的に自主的に行って行きます。
半日セミナーに参加して来ました。いわきの方々と楽しくワークさせて頂きました。少しずつ、ノウハウを実践し、分かりやすく印象に残るプレゼンテーションを心がけて行きたいものです。何事も恐れずに前に踏み出すこと、大事です。今日も緊張しました。
どうしても性格上、皆様に印象を与え過ぎているらしく、「ああ、また、自分を出しているのね。」と、言われてしまいました。周囲に迎合し、調和を重んじながら生きれば、摩擦も少ないのに、、、。」と。本当に生きている実感って、皆様にとって何なのかなあ、と、疑問に思えますが、誰もが私の挨拶に「覚えているよ!」と、声を掛けて頂いております。どんな時にも、緊張感のある毎日を過ごし、全力でことに当たって行きたいものです。
体力向上のために、ダンベルなどの重力をかけ、走り、泳ぎ、かなり負荷をかけています。疲労しますが、確実に筋力は付いてきているので、このまま、自分に負けないようにがんばって行きます。つらいことをちょっとずつ。
エンジンをかけるとへんな音がするし、パワーウインドの音や閉まらなくなる現象があってディーラーへ。今までのことをお話したら、新しい担当者が出てきて、ご挨拶されました。店長、副店長もご挨拶。きちんと、対応して頂き、明日修理します。新しい担当者が車を1台でも多く売れるよう、支援して行こうと思いました。