不安な気持ちを鎮める「5-4-3-2-1法」のやり方
・目に映るものを5つ確認する。
・感じるものを4つ確認する。
・聞こえる音を3つ確認する。
・においを2つ確認する。
・自分の好きなところを1つ確認する。
まずは目に映るもの、視界に入ったどんなものでも構わないので「机が見えます」「木が見えます」など簡単な文章にしてみましょう。声に出して行うと更に効果的です。
次に感じるもの。「頬に当たる暖かい風を感じます」「地面の固さを感じます」など、今どんなものに触れているのかを考えてみます。
「足音」や「呼吸」など、普段は気にも止めないような小さな音を探してみることも効果的です。匂いは想像するだけでも良いそうですよ。
「5-4-3-2-1法」は、集中することがとても大切なんです。
なぜか気持ちが高ぶって眠れないときにも54321法が役にたちます。
布団に入り、見えるもの、感じるもの、聞こえるものをそれぞれ5つずつ挙げ、4
つ、3つ…と減らしていきます。
目に映るものを5つ
感じるものを5つ
聞こえるものを5つ
目に映るものを4つ
感じるものを4つ
聞こえるものを4つ
3つ、2つ、1つと減らしていきます。
途中で数が分からなくなってきますが、それが自然なので思った数のまま進め、落ち着いたら眠りましょう。