2012年9月の旅はマニラからセブ、そしてダバオに渡り
ダバオからはクラーク空港に飛び、バスでマニラに戻りました
二回目のクラーク空港着です
クラーク空港はマニラの北 バスで約2時間の所にあります
セブからダバオに行く時はプロペラ機でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/ef753d9ea8ef3c2c2963e9040c0f88b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/3a394830276b4b34480968458f40231f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/f7b77fdf6421da4e7f1f8e6aa2ac9f7e.jpg)
ミンダナオのカミギン島上空です
ホワイト・アイランドが見えます
ダバオからはエア・アジアのプロモで1,000ペソ 約2,000円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/363309bef93c41d9a1e586ec8ce7b3e7.jpg)
機体にフィリピンの国旗が描かれています
フィリピン専用機なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/44bb610bad551168f6ef84bf1a3d89e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/0b398af417447b14ded13a03ab682f8a.jpg)
ローカル並みに空いているクラーク国際空港に着くと
国内線の到着ロビーにバスの案内があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/dd6f2d28a73efea969f6fafd6b0fcb37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/c12a79a7c03d78ce04c226a1da742f4c.jpg)
マニラ直行のPhiltranco フィルトランコ・バスが片道400ペソ 約800円です
もう一つは空港ジプニーでアンヘルツのバスターミナルまで行き
マニラ行のバスに乗ります 合計200ペソ
空港のバス案内所にAirAsiaの看板があったので聞いてみると割引があるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/c7115a34ca76c200cd80f1cbbe6c1906.jpg)
空港前にとまっているエアアジアの赤いバス
エアアジアの送迎バスで Marouee Mall 前のバス・ターミナルまで50ペソ
そこからマニラまでバスが139ペソ
ただし、Victory Liner ビクトリーライナー・バスに乗ると
エアアジアのバス50ペソが割引なり89ペソで乗れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/2c8eaf0a3112e998ff066c4cbb96ab75.jpg)
クラーク空港からMarouee バスターミナルまで50ペソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/b93de5383f37492f889c0aa5a2998e5f.jpg)
ビクトリー・ライナー・バス139ペソが50ペソの割引で89ペソになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/db4d0133a4194d1d192557de5d7a8e81.jpg)
ジプニーの場合はエアコン・ジプニーが空港前にとまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/9b4c2e3ec7bd73be459a3f4112f1c115.jpg)
手前のバスがフィルトランコの400ペソバス
その先のジプニーがアンヘルツの Mabalacat バスターミナル行きで50ペソです
一番先の赤いバスがエアアジアの送迎バスです
空港ジプニーはSM経由で Mabalacat バスターミナルに行きます
ターミナルにはマニラ行の各社バスが待っています
マニラまで150ペソです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/fb353552862e27c2c90a3834fbb4cd4c.jpg)
空港ジプニーはエアコンです
裏ワザでマニラに行く方法があります
リゾート・ワールドの無料送迎バスを利用する方法です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/118c1fd9e52912e640f37e29d026b331.jpg)
マニラのターミナル3前にあるリゾート・ワールド(カジノやホテルなどの総合施設)までの
無料送迎しています (注:途中下車はできません)
大きな声では言えませんが、マニラ内での移動手段として時々利用しています
リゾート・ワールド・マニラ http://www.rwmanila.com/
事前の会員登録が必要ですが、マニラ着後に新規申し込みをすることもできます
リゾート・ワールド送迎バスのスケジュールは一日3本です
クラーク空港からResort World 09:00、16:00、23:00
Resort Worldからクラーク空港 12:30、19:30、 02:30
僕は午後2時着だったので待ち切れず乗りませんでした
ダバオからはクラーク空港に飛び、バスでマニラに戻りました
二回目のクラーク空港着です
クラーク空港はマニラの北 バスで約2時間の所にあります
セブからダバオに行く時はプロペラ機でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/ef753d9ea8ef3c2c2963e9040c0f88b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/3a394830276b4b34480968458f40231f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/23/f7b77fdf6421da4e7f1f8e6aa2ac9f7e.jpg)
ミンダナオのカミギン島上空です
ホワイト・アイランドが見えます
ダバオからはエア・アジアのプロモで1,000ペソ 約2,000円でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/363309bef93c41d9a1e586ec8ce7b3e7.jpg)
機体にフィリピンの国旗が描かれています
フィリピン専用機なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/44bb610bad551168f6ef84bf1a3d89e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/0b398af417447b14ded13a03ab682f8a.jpg)
ローカル並みに空いているクラーク国際空港に着くと
国内線の到着ロビーにバスの案内があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/dd6f2d28a73efea969f6fafd6b0fcb37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/c12a79a7c03d78ce04c226a1da742f4c.jpg)
マニラ直行のPhiltranco フィルトランコ・バスが片道400ペソ 約800円です
もう一つは空港ジプニーでアンヘルツのバスターミナルまで行き
マニラ行のバスに乗ります 合計200ペソ
空港のバス案内所にAirAsiaの看板があったので聞いてみると割引があるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/c7115a34ca76c200cd80f1cbbe6c1906.jpg)
空港前にとまっているエアアジアの赤いバス
エアアジアの送迎バスで Marouee Mall 前のバス・ターミナルまで50ペソ
そこからマニラまでバスが139ペソ
ただし、Victory Liner ビクトリーライナー・バスに乗ると
エアアジアのバス50ペソが割引なり89ペソで乗れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/2c8eaf0a3112e998ff066c4cbb96ab75.jpg)
クラーク空港からMarouee バスターミナルまで50ペソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/b93de5383f37492f889c0aa5a2998e5f.jpg)
ビクトリー・ライナー・バス139ペソが50ペソの割引で89ペソになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/db4d0133a4194d1d192557de5d7a8e81.jpg)
ジプニーの場合はエアコン・ジプニーが空港前にとまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/9b4c2e3ec7bd73be459a3f4112f1c115.jpg)
手前のバスがフィルトランコの400ペソバス
その先のジプニーがアンヘルツの Mabalacat バスターミナル行きで50ペソです
一番先の赤いバスがエアアジアの送迎バスです
空港ジプニーはSM経由で Mabalacat バスターミナルに行きます
ターミナルにはマニラ行の各社バスが待っています
マニラまで150ペソです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a7/fb353552862e27c2c90a3834fbb4cd4c.jpg)
空港ジプニーはエアコンです
裏ワザでマニラに行く方法があります
リゾート・ワールドの無料送迎バスを利用する方法です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/118c1fd9e52912e640f37e29d026b331.jpg)
マニラのターミナル3前にあるリゾート・ワールド(カジノやホテルなどの総合施設)までの
無料送迎しています (注:途中下車はできません)
大きな声では言えませんが、マニラ内での移動手段として時々利用しています
リゾート・ワールド・マニラ http://www.rwmanila.com/
事前の会員登録が必要ですが、マニラ着後に新規申し込みをすることもできます
リゾート・ワールド送迎バスのスケジュールは一日3本です
クラーク空港からResort World 09:00、16:00、23:00
Resort Worldからクラーク空港 12:30、19:30、 02:30
僕は午後2時着だったので待ち切れず乗りませんでした