フィリピン ドマゲッティの旅
2012年末
ドマゲッティには数回来ていますが
宿で自転車を借りてドマゲッティの街の散策です


100年前に学校として建て、今は博物館です




ドマゲッティーの教会です
教会のすぐ近くにマーケットがあります

オートバイがキレイに並んでいますが
これは並べる人がいて
一台2~3ペソのチップ稼ぎをしています


小さなコーヒーショップが並んでいます
僕の好きな場所です
マーケットで働く人や買い物に来た人が一休みするんでしょうね

カカオの粉末で作ったチョコラテが名物です
5ペソ 約10円 量は少なめです


こんなポットでカカオ粉を煮て作ります

紙製のラッパを売っています
売っているのは少年です 黄色のTシャツ青年はコーヒー店の客です
フィリピンでは年末に子供たちが笛を吹いて
賑やかに新年を迎えます
花火と笛でうるさい年末年始です


クリスマスなのでマーケットは賑わっています

トビウオ 1Kg 60ペソ 約130円

ちょっとグロテスクですね

牛の皮を売っていました
調理方法はたぶん長時間煮込むと思うのですが
イカのようになり美味しく食べられます
フィリピン人はビールのつまみによく食べています

チキンはすべて食べます
頭 喉 内臓 足・・・


手前の大きな実はジャックフルーツです
生でも食べますが料理にも使います
種も煮て栗のようになります 美味しいですよ

マーケット内にはたくさんのヘアーサロンがあります
爪の手入れも50~100ペソです

マーケットから街に出てきました
海岸沿いが公園になっています
今日の海は少し荒れていますね

古い建物の二階はシャレたレストランになっています

空港近くには焼物の店が並んでいました



港に近い博物館の隣りにあるバーベキュー・レストランです
ボリュームがあります 一品100~150ペソ


街外れの海岸沿いにあるレストラン Lab-as
シーフードや牡蠣が名物です 牡蠣は150ペソ 約300円です
4軒くらい店が並んでいますが
経営は同じでメニューも厨房も同じです


街の海岸沿いの公園では
夜になるとバロット と言ってもフィリピン名物の有精卵でなく
茹で卵の露店が並び
揚げ物などと一緒に飲食して賑わいます
この日は満月が海にきらめきとてもキレイでした

夜の街に輝く露店が並んでいました


花火のお店でした
年末は花火で盛り上がります
丸いのは連発の爆竹です 凄いでしょ(笑) 1,000~2,500ペソ
中国製の粗悪品でケガも続出し
毎年ニュースになっています

ロケット花火も大きいでしょ 一束100ペソ

花火の露店は消防署の隣りにありました(笑)
次回はボホールに渡る船の報告です
2012年末
ドマゲッティには数回来ていますが
宿で自転車を借りてドマゲッティの街の散策です


100年前に学校として建て、今は博物館です




ドマゲッティーの教会です
教会のすぐ近くにマーケットがあります

オートバイがキレイに並んでいますが
これは並べる人がいて
一台2~3ペソのチップ稼ぎをしています


小さなコーヒーショップが並んでいます
僕の好きな場所です
マーケットで働く人や買い物に来た人が一休みするんでしょうね

カカオの粉末で作ったチョコラテが名物です
5ペソ 約10円 量は少なめです


こんなポットでカカオ粉を煮て作ります

紙製のラッパを売っています
売っているのは少年です 黄色のTシャツ青年はコーヒー店の客です
フィリピンでは年末に子供たちが笛を吹いて
賑やかに新年を迎えます
花火と笛でうるさい年末年始です


クリスマスなのでマーケットは賑わっています

トビウオ 1Kg 60ペソ 約130円

ちょっとグロテスクですね

牛の皮を売っていました
調理方法はたぶん長時間煮込むと思うのですが
イカのようになり美味しく食べられます
フィリピン人はビールのつまみによく食べています

チキンはすべて食べます
頭 喉 内臓 足・・・


手前の大きな実はジャックフルーツです
生でも食べますが料理にも使います
種も煮て栗のようになります 美味しいですよ

マーケット内にはたくさんのヘアーサロンがあります
爪の手入れも50~100ペソです

マーケットから街に出てきました
海岸沿いが公園になっています
今日の海は少し荒れていますね

古い建物の二階はシャレたレストランになっています

空港近くには焼物の店が並んでいました



港に近い博物館の隣りにあるバーベキュー・レストランです
ボリュームがあります 一品100~150ペソ


街外れの海岸沿いにあるレストラン Lab-as
シーフードや牡蠣が名物です 牡蠣は150ペソ 約300円です
4軒くらい店が並んでいますが
経営は同じでメニューも厨房も同じです


街の海岸沿いの公園では
夜になるとバロット と言ってもフィリピン名物の有精卵でなく
茹で卵の露店が並び
揚げ物などと一緒に飲食して賑わいます
この日は満月が海にきらめきとてもキレイでした

夜の街に輝く露店が並んでいました


花火のお店でした
年末は花火で盛り上がります
丸いのは連発の爆竹です 凄いでしょ(笑) 1,000~2,500ペソ
中国製の粗悪品でケガも続出し
毎年ニュースになっています

ロケット花火も大きいでしょ 一束100ペソ

花火の露店は消防署の隣りにありました(笑)
次回はボホールに渡る船の報告です