2013年1月の旅
ミンダナオ島にLake Sebu セブ湖があります
セブと言ってもCebu セブ島ではありません
サウスコトバト州にあるのでダバオからバスで8時間かかります
Seven Falls & Lake Sebu
ここには7つの滝とフィリピンで地上から最も高い場所を滑るジップ・ラインがあります
そしてセブ湖は川魚のテラピアの養殖で有名です
しかし、ダバオからわざわざ行くほどの所でもないかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/e3b47d91e909626c008f45de4a798ce5.jpg)
ダバオからバスでGenSan (General Santos) ジェン・サン(ジェネラル・サントス)に行き
Koronadal コロナダル市に行くバスに乗り継ぎます
ジェン・サン行きのバスは1時間に1~2本出ています 200ペソ 約500円
せっかくだからジェン・サンに一泊しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/292fe737cbc5bd7e6eaf2a143d1a6460.jpg)
前回も泊まった Amigotel アミーゴテル 610ペソ 約1,500円
エアコン・温水シャワー付でこの価格は嬉しいですね
ホテルから近いマーケット散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/7115193ffe6e30e635572170b65b56ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/09474862a8e827ca1a3d928d923daf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/c16f18b1111e26b9a11ab6398620abde.jpg)
マーケット内には小さな飲食店が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/0b9aa8b5fad6f90ea9f04b94cab05f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/56fe2c8ff6c97a77cbc1538a2fc7258c.jpg)
日本の赤飯にそっくりなご飯と
バナナの葉に包まれたご飯 中に鶏肉のソボロが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/34f36d0fa21effd7526ed8dc556cb83f.jpg)
翌日 ジェン・サンからコロナダル市のMarbel マーベル行きのバスに乗ります
80ペソ 約200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/44bedfc16ae318c56f6d6cb7efdd7518.jpg)
コロナダル市のマーベル・バスターミナルです
田舎ですが、ジェン・サンからここまでの道は片側2車線の良い道路です
道路沿いには 見渡す限りと言って良いほどパイナップル畑が広がっています
ドールのパイナップル畑です
その為か 町は豊かで競技用のプールなどもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/60110d2a7b7ac8eb5abaa7af9680681a.jpg)
プールのある総合運動施設の隣には小さな博物館もありました 入場無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/243f58f6867e161fbeab3481bfa5c530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/785f63c779fb875da5d03c71a6d00618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/9a416a36f834f38703d153317f886861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/db39fc13852e229fa4016a029d49f81f.jpg)
親切に案内してくれた博物館のオカマのスタッフからお土産をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/23c88ab1b9ccb3384c660b0a317e85d8.jpg)
市内が見渡せる高台のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/48651579324fcd36be27d938142eb314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/b3ed5decc08f27fab6046b015f23847b.jpg)
これがセブ湖名物のテラピアです 日本のフナに似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/db7f2d3f6524b2efe4ad6306bac75f1d.jpg)
こちらはフィリピンで最も食べられている魚 バングースです
エッ 一匹30ペソ? それとも1kg? 安い!
と思ったら1/4キロですって
普通は1キロの価格表示です 紛らわしい表示です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/7597c5ddd0232c08ce83be352dccb0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/3313546d9592371d8539b6795f383488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/95ae70c5bd9d77e2e280061e47ca89a9.jpg)
チキンのバーベキューが有名なレストラン
チキン丸焼き一つ160ペソです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/7b997bf7d6ffc652b7a8941594d6ab7d.jpg)
セブ湖と滝は このコロナダル市から50km離れた所にあります
僕は同市に住む、ダバオの宿のスタッフの従兄弟の案内で車で行くことができました
コロナダル市からセブ湖に向かうと
セブ湖手前10kmくらいの所 Surallah Municipal ミュニシパルに
Surallah Integrated Transit Terminal があります
未確認ですが ミュニシバルまではバスが行っていると思います
次回は7つの滝とジップライン そしてセブ湖の報告です
ミンダナオ島にLake Sebu セブ湖があります
セブと言ってもCebu セブ島ではありません
サウスコトバト州にあるのでダバオからバスで8時間かかります
Seven Falls & Lake Sebu
ここには7つの滝とフィリピンで地上から最も高い場所を滑るジップ・ラインがあります
そしてセブ湖は川魚のテラピアの養殖で有名です
しかし、ダバオからわざわざ行くほどの所でもないかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/e3b47d91e909626c008f45de4a798ce5.jpg)
ダバオからバスでGenSan (General Santos) ジェン・サン(ジェネラル・サントス)に行き
Koronadal コロナダル市に行くバスに乗り継ぎます
ジェン・サン行きのバスは1時間に1~2本出ています 200ペソ 約500円
せっかくだからジェン・サンに一泊しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/292fe737cbc5bd7e6eaf2a143d1a6460.jpg)
前回も泊まった Amigotel アミーゴテル 610ペソ 約1,500円
エアコン・温水シャワー付でこの価格は嬉しいですね
ホテルから近いマーケット散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0f/7115193ffe6e30e635572170b65b56ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/09474862a8e827ca1a3d928d923daf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/c16f18b1111e26b9a11ab6398620abde.jpg)
マーケット内には小さな飲食店が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/0b9aa8b5fad6f90ea9f04b94cab05f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/56fe2c8ff6c97a77cbc1538a2fc7258c.jpg)
日本の赤飯にそっくりなご飯と
バナナの葉に包まれたご飯 中に鶏肉のソボロが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/34f36d0fa21effd7526ed8dc556cb83f.jpg)
翌日 ジェン・サンからコロナダル市のMarbel マーベル行きのバスに乗ります
80ペソ 約200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/44bedfc16ae318c56f6d6cb7efdd7518.jpg)
コロナダル市のマーベル・バスターミナルです
田舎ですが、ジェン・サンからここまでの道は片側2車線の良い道路です
道路沿いには 見渡す限りと言って良いほどパイナップル畑が広がっています
ドールのパイナップル畑です
その為か 町は豊かで競技用のプールなどもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/60110d2a7b7ac8eb5abaa7af9680681a.jpg)
プールのある総合運動施設の隣には小さな博物館もありました 入場無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/243f58f6867e161fbeab3481bfa5c530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/785f63c779fb875da5d03c71a6d00618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/9a416a36f834f38703d153317f886861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/db39fc13852e229fa4016a029d49f81f.jpg)
親切に案内してくれた博物館のオカマのスタッフからお土産をもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/23c88ab1b9ccb3384c660b0a317e85d8.jpg)
市内が見渡せる高台のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/48651579324fcd36be27d938142eb314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/b3ed5decc08f27fab6046b015f23847b.jpg)
これがセブ湖名物のテラピアです 日本のフナに似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/db7f2d3f6524b2efe4ad6306bac75f1d.jpg)
こちらはフィリピンで最も食べられている魚 バングースです
エッ 一匹30ペソ? それとも1kg? 安い!
と思ったら1/4キロですって
普通は1キロの価格表示です 紛らわしい表示です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/7597c5ddd0232c08ce83be352dccb0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/3313546d9592371d8539b6795f383488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/95ae70c5bd9d77e2e280061e47ca89a9.jpg)
チキンのバーベキューが有名なレストラン
チキン丸焼き一つ160ペソです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/7b997bf7d6ffc652b7a8941594d6ab7d.jpg)
セブ湖と滝は このコロナダル市から50km離れた所にあります
僕は同市に住む、ダバオの宿のスタッフの従兄弟の案内で車で行くことができました
コロナダル市からセブ湖に向かうと
セブ湖手前10kmくらいの所 Surallah Municipal ミュニシパルに
Surallah Integrated Transit Terminal があります
未確認ですが ミュニシバルまではバスが行っていると思います
次回は7つの滝とジップライン そしてセブ湖の報告です
インフォがないので…
ジェン・サンは3度ほど行きましたが
僕には魅力ないですね
フィリピンのヒーロー「パキヤオ」ボクサーの出身地とキハダマグロの日本輸出地で有名ですが、海やビーチもキレイな所ではありません
でもジェン・サンから南下してSarangan Bay サランガン湾の両先端はキレイなビーチがあると聞きますが、治安も悪いとも聞きます(当てにならないフィリピン情報)
西側先端にはダイビングができるレムルーネイ・リゾートがあります
ジェンサンの街は治安の悪さを感じません
サランガン湾の東側先端方向は危ないと言っていましたが
本当かどうかは分かりません
ホワイトサンドビーチでキレイだとも聞きました
これもフィリピン情報ですから当てになりません
リゾートはちょっと高級リゾートらしいですよ
だから僕は興味が持てません(笑)