2013年1月の旅
フィリピン ミンダナオのサウスコトバト州にあるLake Sebu セブ湖に来ました
山の中に七つの滝があります
ここにフィリピンで一番の高さを誇るジップラインがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/1a22c5cdea22cc5103887183ded0d8cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/418b6a1e3571426ce000a6866f51c65f.jpg)
七つの滝の入口です
入場料20ペソ 約50円 駐車料金も20ペソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/fdd7efb413794d92291a776b002bfcd4.jpg)
最初の滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/650dddaef4ef2d6cb9c3b4f1b40f9509.jpg)
滝の前ではジップラインのポーズで滝と一緒に写真撮影する店がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/0b1ac5184d4f6d3aa2d6b7b6820188ab.jpg)
ジップラインのスタート地点です
時々雨が降る天気だったので霧が出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/825b13b08b86f5aa2391d84065b41bd9.jpg)
740m 230ペソ と 400m 150ペソの2本あるようです
両方セットで300ペソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/694e0378c242530ecf6db8689227a2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/426de522b1ed025ac5e820670289b827.jpg)
大人なら2人 大人と子供で3人まで乗れます
ワイヤー1本で チョット不安ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/21dc7e8a9b034723ae6eb6046174c23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/bd6cc09d55bd3cca301929192504111d.jpg)
ジップラインから4つの滝を見ることができますが・・・
あっと言う間なのでよく見ることができません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/8d0d7d7bec30beb8d8f293f115d13353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/af57f2e32b4972a5f9a6bd96b76eb063.jpg)
水しぶきが凄いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/a853df9e0a126dfa42c57547ee21a351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/5b5ca785a54ddac181bc1597bf5e6569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/2253b54eb0a57fe398dc695380510afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/13a47cd55a55ccb8c7c17f9c84af8a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/8c6f0eeb441e41771e6c8864c1a73f22.jpg)
滝のあるところから4~5kmのところにセブ湖があります
セブ湖は川魚のテラピアの養殖で有名です
湖畔にはレストランが並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/6bccf934f63f504b2371429e4697ed51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/fa6658fabc295bfb2985e337d550265c.jpg)
Punta Isla Lake Resort
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/0ebecb965e3209c3f5c41103df9c8fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/52a8db2ec1d649398d7ef130a2176bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/aafeed63438cd0c3215349310933574e.jpg)
これがテラピアです
日本のフナと同じで 僕はあまり美味しいと感じません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/458e8e1877e50e6688ddbf345e564a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/64a3b92ebde2b78b9db95794822b3d8a.jpg)
食事は料理一品が200ペソ前後ですので 人数が多ければいろいろの料理が楽しめますよ
ダバオからわざわざ行くほどの所では無いと思います
フィリピン ミンダナオのサウスコトバト州にあるLake Sebu セブ湖に来ました
山の中に七つの滝があります
ここにフィリピンで一番の高さを誇るジップラインがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/1a22c5cdea22cc5103887183ded0d8cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/418b6a1e3571426ce000a6866f51c65f.jpg)
七つの滝の入口です
入場料20ペソ 約50円 駐車料金も20ペソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/fdd7efb413794d92291a776b002bfcd4.jpg)
最初の滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/650dddaef4ef2d6cb9c3b4f1b40f9509.jpg)
滝の前ではジップラインのポーズで滝と一緒に写真撮影する店がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/0b1ac5184d4f6d3aa2d6b7b6820188ab.jpg)
ジップラインのスタート地点です
時々雨が降る天気だったので霧が出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/825b13b08b86f5aa2391d84065b41bd9.jpg)
740m 230ペソ と 400m 150ペソの2本あるようです
両方セットで300ペソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/694e0378c242530ecf6db8689227a2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/426de522b1ed025ac5e820670289b827.jpg)
大人なら2人 大人と子供で3人まで乗れます
ワイヤー1本で チョット不安ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/21dc7e8a9b034723ae6eb6046174c23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/bd6cc09d55bd3cca301929192504111d.jpg)
ジップラインから4つの滝を見ることができますが・・・
あっと言う間なのでよく見ることができません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/8d0d7d7bec30beb8d8f293f115d13353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/af57f2e32b4972a5f9a6bd96b76eb063.jpg)
水しぶきが凄いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/a853df9e0a126dfa42c57547ee21a351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/5b5ca785a54ddac181bc1597bf5e6569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/2253b54eb0a57fe398dc695380510afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/13a47cd55a55ccb8c7c17f9c84af8a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/8c6f0eeb441e41771e6c8864c1a73f22.jpg)
滝のあるところから4~5kmのところにセブ湖があります
セブ湖は川魚のテラピアの養殖で有名です
湖畔にはレストランが並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0b/6bccf934f63f504b2371429e4697ed51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/fa6658fabc295bfb2985e337d550265c.jpg)
Punta Isla Lake Resort
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/0ebecb965e3209c3f5c41103df9c8fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/52a8db2ec1d649398d7ef130a2176bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/aafeed63438cd0c3215349310933574e.jpg)
これがテラピアです
日本のフナと同じで 僕はあまり美味しいと感じません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/458e8e1877e50e6688ddbf345e564a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/95/64a3b92ebde2b78b9db95794822b3d8a.jpg)
食事は料理一品が200ペソ前後ですので 人数が多ければいろいろの料理が楽しめますよ
ダバオからわざわざ行くほどの所では無いと思います