刺激を求めてか
最近は食べ物にも変な方向に好奇心を持ってしまった
フィリピンのテレビで芋虫とバロットの料理を出すレストランが紹介され
行ってみたくなった
バロットとはフィリピン名物 有精子卵(アヒルの赤ちゃん)のゆで卵です
バロットは何度も食べている僕ですが
芋虫はまだ食べたことがありません
行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/2eff070acb726cd82338951540f209bd.jpg)
マニラのオルティガスからバスでラグーナの近くまで来ました
初めて食べる芋虫の喜びか 雨が激しく振っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/2fc08d2304a793a79ec71e8a6b8da046.jpg)
なぜかレストランのフロアにカエルがいました
これも料理されるのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/b710ef06c1148e0823f2e7a48963ddd5.jpg)
雰囲気のあるレストランです
有名人も訪れるとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/15e708645ba2132c9a544fc006dd56df.jpg)
出ました 芋虫です
生では食べません
料理してもらいます
ジャングルで生も食べてみたい僕です アハッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1b70185d4183b5e782e1e581217f0c55.jpg)
芋虫は炒めすぎで皮しか残っていません
これではダメですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/76ff735b4269ebdac186754af223c731.jpg)
こちらはバロットの炒め料理ですが
味付けが濃く不合格です
これもオリジナルのバロットの方が美味しいですね
テレビでやっていた時はもっと美味しそうでしたが・・・・
まあ こんなものでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/10c1ed49d15eef2a38155d370aef3055.jpg)
フィリピンではゲテモノ料理のレストランをエキゾティック・レストランと呼んでいます
こちらお安くラプラプ食べれるお店探してます^^
マニラから1時間くらいでよいとこないですかね?
お久しぶりですね
マニラで僕がよく食べるのは
Pizza Hut ピザハットの99ペソ・セット
Goldilocks ゴルディロックスのシネガン・バングース
ミニストップのソフトクリームアイスです
貧しい食生活です あはっ
ラプラプの安いお店見つけたら教えてくださいね ww
この間チャイナタウンで入った店では
サソリとゴキブリのショータイムがありました
近いうちにブログで報告しますね