都立に入る!

「コキタ」って何? 都立高校の通称・略称 一覧

[2020年2月22日 更新]
◆都立高校の略称
各高校、地域で呼ばれている愛称を持つところも少なくない。
今回はそれを列挙してある。

とはいえ、
板橋高校 → 板高(いたこう)
という「高校名の最初の2文字 +高」というケースがほとんどだ。

 南平(みなみだいら) → なんぺい
など音読みにするパターンもある。

他は、高校名をそのまま呼ぶケース。
日比谷高校 →ひびや
両国高校 →りょうごく
 など。
都立高校は面白い略称が少ない。

少々古い知識があるかもしれないので、「今はこう呼んでるよ」と言った情報があれば、ぜひコメントいただきたい。



------------------------
青山(あおやま) ・・・あおこう

板橋(いたばし) ・・・いたこう

上野(うえの) ・・・うえこう

江戸川(えどがわ) ・・・えどこう

青梅総合(おうめそうごう) ・・・あおそう

大山(おおやま) ・・・やまこう

大森(おおもり) ・・・もりこう

小川(おがわ) ・・・おがこう

科学技術(かがくぎじゅつ) ・・・かぎこう ※「鍵高」と書いたりする

葛西南(かさいみなみ) ・・・なんかつ ※都内で「なんかつ」と言えば普通は南葛飾を指す

葛飾総合(かつしかそうごう) ・・・かつそう

葛飾野(かつしかの) ・・・かつこう、かつの

蒲田(かまた) ・・・かまこう

国立(くにたち) ・・・くにこう

蔵前工業(くらまえこうぎょう) ・・・くらこう

小金井北(こがねいきた) ・・・こきた

国分寺(こくぶんじ) ・・・ぶんじ

小平西(こだいらにし) ・・・こにし

小平南(こだいらみなみ) ・・・こみなみ

鷺宮(さぎのみや) ・・・さぎこう

駒場(こまば) ・・・とりこま ※文化祭である都駒際は「とりこまさい」と読む

神代(じんだい) ・・・じんこう

墨田川(すみだがわ) ・・・すみこう ※「隅田川」ではない

世田谷総合(せたがやそうごう) ・・・せたそう

総合芸術(そうごうげいじゅつ) ・・・そうげい

総合工科(そうごうこうか) ・・・そうこう

第一商業(だいいちしょうぎょう) ・・・いっしょう

第二商業(だいにしょうぎょう) ・・・にしょう ※現在はなく、八王子桑志高校となった

第三商業(だいさんしょうぎょう) ・・・さんしょう

第四商業(だいよんしょうぎょう) ・・・よんしょう

第五商業(だいごしょうぎょう) ・・・ごしょう

立川(たちかわ) ・・・たちこう

多摩科学技術(たまかがくぎじゅつ) ・・・たまかぎ

田園調布(でんえんちょうふ) ・・・でんちょう、でんちょ

中野工業(なかのこうぎょう) ・・・なかこう

成瀬(なるせ) ・・・なるこう

練馬(ねりま) ・・・ねりこう

野津田(のづた) ・・・のづこう

拝島(はいじま) ・・・はいこう ※廃校ではない

八王子北(はちおうじきた) ・・・きたこう、はちきた

八王子東(はちおうじひがし) ・・・ひがし

羽村(はむら) ・・・はむこう

東久留米総合(ひがしくるめそうごう) ・・・くるそう

東村山(ひがしむらやま) ・・・むらこう

東村山西(ひがしむらやまにし) ・・・むらにし

日野台(ひのだい) ・・・だいこう

広尾(ひろお) ・・・ひろこう

深川(ふかがわ) ・・・ふかこう

深沢(ふかさわ) ・・・ふかこう※都内で「ふかこう」と言えば普通は深川を指す

府中西(ふちゅうにし) ・・・ふにし

町田総合(まちだそうごう) ・・・まちそう

松原(まつばら) ・・・まつこう

紅葉川(もみじがわ) ・・・もみこう

南葛飾(みなみかつしか) ・・・なんかつ

南平(みなみだいら) ・・・なんぺい

武蔵野北(むさしのきた) ・・・むさきた ※アルファベットで「mskt」と表すことも

目黒(めぐろ) ・・・とりつめ、とりめ、めだか

山崎(やまさき) ・・・やまこう

雪谷(ゆきがや) ・・・ゆきこう

若葉総合(わかばそうごう) ・・・わかそう
------------------------

タイトルの「コキタ」は小金井北高校である。

向丘(むこうがおか)、千歳丘(ちとせがおか)、光丘(ひかりがおか)はいずれも「がおか」と呼ぶ。
でも武蔵丘(むさしがおか)は「がおか」と呼ばない。
忍丘(しのぶがおか)も呼ばないね。


◆よく間違えられる高校名
国立(くにたち) ・・・×こくりつ
正確な名称は「(東京)都立国立高等学校」。国・都立どっちやねん。と地元民以外には思われる。

似た状況で国立音楽大学も「くにたち おんがくだいがく」で、国立(こくりつ)大学でなく私立大学である。
しかもこの大学、国立(くにたち)市でなく立川市にある。

この「くにたち」という地名は、川駅と分寺駅の間に出来た国立駅からきている。

小山台(こやまだい) ・・・×おやまだい

野津田(のづた) ・・・×のつだ

深沢(ふかさわ) ・・・×ふか

山崎(やまさき) ・・・×やま


◆地元民以外は読めない高校名
地名ではあるが都民でなければ読めないであろう3つの高校名。キミは読めるだろうか。
答えはこの記事の最下段に書いたので、考えてみてほしい。

1.石神井
2.福生
3.芦花


◆その他に
かつての小石川高校(現小石川中等教育学校)は、じゃりこう と呼ばれていた。小石=ジャリ ということだろう。
学区トップ校なのにジャリ。
個人的に、これがもっともツボである。

今はなき八王子工業高校には
八王子工業 → 八工 →(カタカナで)ハエ →はえ という蔑称もあった。







答え
1.石神井 →しゃくじい
2.福生 →ふっさ
3.芦花 →ろか

都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他 都立情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事