都立に入る!

2次募集とは

一般入試で定員に達しなかった場合、2次募集がある。
平均倍率が1.4~1.5倍、中~上位校で2次募集はないと思ったほうがいい。

最初から前期・後期の2度に分けて入試を実施する高校もある。
こちらは定員も多い(20~60名)ので、倍率も低いことが多い。

2月の一般入試で不合格だったが、どうしても都立に行きたければ後期募集または2次募集に応募できる。
学科試験は国語・数学・英語の3教科。レベルは一般入試と同程度。

2018年度、普通科で2次募集があったのは
大森、鷺宮、光丘、飛鳥、大泉桜

光丘、飛鳥は3次募集も行っている。
近年になかった現象だ。私立高校授業料無償化の影響だろう。



ねらい目は田園調布高校
偏差値50を超える都立高校で、後期募集を行うのは田園調布くらい。

豊島、石神井、武蔵丘あたりを不合格だった場合、後期募集に挑戦するといい。
もちろん前期で落ちた後、後期で再挑戦することもできる。

過去の倍率は、
2018年度1.76
2017年度1.04
2016年度1.48
2015年度1.33
2014年度2.25

近年は倍率が落ち着いている。
3教科が得意なら、チャンスはある。

都立に入る! ツイッター 毎日の更新情報を受け取れます

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「都立の入試制度」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事