[2023年3月15日 更新]
もうすぐ春休み。
いよいよ中3になる前に何をしておくべきか。
・部屋、持ち物の整理
・スマホの使い方の整理
この2つは春休みを待たず、すぐにでもやった方がいい。
それぞれ数分で終わる。だけど効果は凄いものがあるってことで。
◆時間を作り出すため
中学生のキミらにとって、時間は無限にあるような錯覚を覚えていないか。
残念ながら都立一般入試までの残り時間は有限。あと49週間だ。
入試が近づくほど、時間のありがたみが分かってくる。
その前に「ムダな時間を生まない仕組み」を作っておくといい。
お薦めが上記の2つ。順に説明する。
◆部屋、持ち物の整理
まず筆箱の中を見る。
この1か月、一度も使っていないペンはないか。
あったらそれを筆箱から出してしまおう。捨てなくてもいい。家に小さな箱を用意して入れておけばいい。
3か月後、中間テストが終わった頃までそのペンを使わなかったのならもう一生使わないはず。捨ててしまってよい。
筆箱にペンが多く入っていると、使うものを探すのに時間がかかる。
1日20秒なら1か月間で10分、1年間で2時間も損していることになる。
カンタンですぐにできる。だまされたと思ってやってごらん。
◆スマホの使い方整理
いっきに面倒度がアップする。が、避けては通れない。
キミは1日のうち、理由もなくスマホを何時間使っているだろうか。
人間は「通知が来ているかも」と期待しながらスマホを開くことに、快感を覚えるらしい。
そのために用もなくスマホチェックをすることがあるだろう。時間の浪費でしかない。
即やってほしいのは「アプリの削除」
あったら見るけど、なくても困らないものは削除しよう。
本当に必要になったら再インストールすればいいだけだ。
とりわけゲームは時間泥棒の代名詞。まず1個でいい。削除してみよう。
次はブラウザの「ブックマーク(お気に入り)の削除」
大人でもそうだが、ニュースサイトは見る価値がない。
本当に必要な情報を出してくれるサイトならいいが、世のニュースサイトの9割はゴシップサイトだ。
芸能人がどうのこうの、飲食店がどうのこうのなど読んでもキミの人生にプラスの影響などない。
ニュースアプリもいらない。
繰り返すが、本当に必要だと思い直したらまたブックマーク登録すればいいだけ。
このblog記事を読んだらすぐにやってみて欲しい。
すぐだ。
なお、寝室にスマホを持ち込むには絶対NG。
寝る前にスマホを見ると脳が興奮し、良い眠りの妨げになる。これは経験談。
アラーム機能も使わない。普通の目覚まし時計を使おう。
都立に入る! Twitter そのときに必要な情報をこっそりと。ミンナニナイショダヨ
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。