都立に入る!

都立小中高一貫教育校 どんな入試か

[2020年8月1日 更新]
前回に続き、都立小中高一貫校について。
今回は入試(正式には適性検査と呼ぶ)方法について考えてみる。
公式発表だけでなく、私の意見も交えているのであしからず。
都教委の発表内容は文字の色を変えている。

◆適性検査の中身は非公開!?
まず出願者の中から、抽選で適性検査を受けられるかどうかが決まる。
抽選は国立(こくりつ)小学校でも実施されている。何千人も出願者が集まったら適性検査の質を維持できないからね。

抽選に通ったら適性検査を受ける。
現在、都教委から発表されている内容は以下の通り。
ア 適性検査の実施に当たっては、都立小中高一貫教育校の教育理念及び教育方針に基づき 構成した適性検査を実施する。

イ 検査方法としては、実施日数や時間等、受検者にとって負担とならないような内容で設定する。

ウ 検査内容については、5歳児の発達の段階を考慮し、「遊び」の要素を取り入れて作成する。そこで、幼児が興味や関心をもって、工夫して行動したり、他者の意図を理解して 対応したり、自ら考え、判断したりするものなど、様々な内容を組み合わせて実施するな どして、都立小中高一貫教育校の「生徒の将来の姿」と照らして設定した能力等を把握す ることができるようにする。

エ 検査時のグループ分けについては、男女混合のグループを基本とする。

オ 評価については、評価項目(例:コミュニケーション能力等)ごとに適性の有無等を総合的に判定する。 カ 第2次(適性検査)において、一定の基準を満たした受検者を第2次合格者とする。
参照:都立小中高一貫教育校入学者の決定方法に関する検討委員会 報告書 

まぁコレだけだとよくわからない。
国立小学校でも適性検査を行っているので、それを参考にすべきなのだろうね。

なお「適性検査問題例を学校説明会で公表」と都教委は言っている。

なので、興味のある方は学校説明会に参加すべきだ。HPでも公表するかもしれないが、しないかもしれない。行っておくべきだ。


◆説明会は3日間のみ 
あくまで現時点だが2020年の説明会は1日2回、3日程だけ用意されている。
10月11日(日) たましんRISURUホール
10:30~12:30 15:30~17:30

10月31日(土) 都庁大会議場(第一本庁舎 5階)
10:00~12:00 14:00~16:00 

11月28日(土) たましんRISURUホール
10:00~12:00 14:00~16:00 

定員は未発表。
なお都庁大会議場は、本来なら500名以上を収容できる。
だがコロナ禍により、間隔を空けての着席となるだろう。どんなに多くても定員は200名程度ではないだろうか。

たましんRISURUホール、大ホールなら1201席。これもソーシャルディスタンスを考慮するとせいぜい400名程度だろうね。

◆予約方法はwebから
なお説明会の参加予約は都教委のHPから行う。都立小中高一貫教育校のHPではない。
申し込み開始は2020年9月1日(火)の9:00から。まだ始まっていない。
おそらく開始時刻前後はネットが重くなるだろう。

どうしても参加したい方は、以下をブックマークに入れておくといい。

都教育委員会 「説明会日程及び申込み」

◆適性検査の過去問は非公表
受検者本来の姿を可能な限り評価することができるよう、適性検査の問題は公表しない。 ただし、出題方針等、公表できる範囲等については、今後更に検討する。
参照:都立小中高一貫教育校入学者の決定方法に関する検討委員会 報告書

中学受検とは異なり、「過去問を解くことで適性検査対策をする」ということができないということ。
一方で、受検者(5歳児)からどんな問題が出たのかを聞き取ることは可能。
小学校受験に注力する塾なら多少の情報を集めることは可能である。

国立小学校受検を取り扱っている塾は、間違いなく都立小中高一貫校の受検にも関わっていくだろうね。
そうすれば塾に行く者と行かない者では適性検査で大きな差になるだろう。
新たなビジネスチャンスかもしれないぞ。

都立に入る! ツイッター 毎日役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他 都立情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事