![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/0475060d5116706cc333091b90369f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/fa8fa1b62dce7b623fac6072bb64e033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/0ca5356d8fb6a0ce6c99583d796836e5.jpg)
・
・
・
アトキンソン「日本人が黒人奴隷を使ってない証拠は?」ゲーマー「こいつも徹底的に調べるぞ」→即座に鍵垢へ
カピバラチャンネル capybarachannel
@capybarachannel_japan
チャンネル登録者数 10.2万人•1326 本の動画
メンバーになる
登録済み
https://www.youtube.com/live/7CqbubvCt6E?si=MzToEKFaXG1AxFqR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/43587ebadcea89eb86ac07b6b5b560c8.jpg)
「見猿・言わ猿・聞か猿」も、以前のような鋭さ、凄みが無くなり「ディズニー・キャラ」のような「単純なペイント」になってしまった・・・。
本物がわからない人が指示すると「凄みのある彫り物でも」、「アニメの平坦なお笑いキャラ」のように変化してしまうのだ・・・。
「言わ猿」の彫り物の「目の視点」、「方向が違っている」・・・。
下を歩いている人を見て「言わ猿」と言う状況で制作されているのに、新たなペイントでは猿の目が、「視点の方向」が、水平になってしまった・・・。
総合的判断が出来ない人たち、「文化や芸術」についての繊細な状況を把握できない人たちが「修復に関係」すると、「意味のないモノに変化してしまう・・・」。
今の「三猿」は、「モノは本物」だが、「魂が抜けた彫り物」に変化してしまった!・・・。
非常に残念だ・・・。
以前、スペインだったと思うが、「キリストのイコン」、「キリストの絵画」の修復で、素人の女性が修復したら、威厳・凄みのあったキリストの絵画が「お笑いキャラ」のように変化してしまった!報道があった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/ce2cbf814c58ea502f977073124ba0d7.jpg)
それと同じだよね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます