政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

元関脇の「寺尾」、現・錣山親方(60歳)が心不全で死亡!・・・「コロナ・ワクチン」接種での「血液凝固」は「関係していないのか?・・・」。

2023年12月18日 15時46分26秒 | 社会

錣山親方


記事参照。


錣山親方、死因はうっ血性心不全 元関脇寺尾、相撲協会発表

2023年12月18日 13時06分

共同通信

 日本相撲協会は18日、錣山親方(元関脇寺尾)の福薗好文さんはうっ血性心不全のため、17日午後8時27分に東京都の病院で死去したと発表した。60歳だった。葬儀・告別式は23日午前10時から東京都江東区清澄3の6の2、錣山部屋で営まれる。

 往年の人気力士の訃報を受け、相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)ら角界関係者は遺体が安置された錣山部屋を弔問した。

 鹿児島県出身で、父が元井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)。1979年名古屋場所初土俵。長兄の元十両鶴嶺山、次兄の元関脇逆鉾(いずれも故人)とともに「井筒3兄弟」と呼ばれた。幕内在位は史上6位の93場所、通算出場1795回は同4位。

共同通信のニュース・速報一覧


https://www.47news.jp/10279644.html




元関脇寺尾の錣山親方死去「鉄人」早すぎる60歳 16日に容体急変、不整脈で3カ月前から入院

[2023年12月18日4時45分]



激しい突っ張りで攻める寺尾(左)


錣山親方を襲名する寺尾は息子の晴也君とのけいこに笑顔する(03年5月撮影)


突っ張り一本やりのきっぷのいい相撲と、甘いマスクで一世を風靡(ふうび)した元関脇寺尾の錣山親方(本名・福薗好文)が17日午後8時27分、入院先の都内の病院で死去した。不整脈で前日16日に容体が急変。60歳だった。

父が名関脇、3兄弟も関取で逆鉾との兄弟同時関脇も達成。通算出場など、数々の出場回数記録で歴代10傑入りするなど、116キロの細身の体ながら“鉄人”の異名も誇った。不整脈など心臓に持病を抱えおり、先月の九州場所も全休。約3カ月前から入院しながらも、親方業復帰を目指していたが、帰らぬ人となった。《広告の下にコンテンツが続きます》

   ◇   ◇   ◇

ファンを魅了した鉄人でも病魔には勝てなかった。秋場所14日目の9月23日から、不整脈で都内の病院に入院していた錣山親方の容体が、16日夕方に急変。危篤状態となり、弟子の小結阿炎(29)らは急きょ、冬巡業が開催されていた関西から帰京した。弟子らに見守られながら17日午後8時27分、息を引き取った。先月の九州場所も入院のため休場。部屋関係者は「約3カ月の入院で、体調は落ち着いてきていたのですが、心臓の不整脈で昨日(16日)の夕方に容体が急変しました」と無念そうな表情で説明した。遺体は都内の部屋に運ばれた。


昨年九州場所で、阿炎が錣山部屋史上初の幕内優勝を果たした時も、心臓の病気で入院中だった。「心臓で入院しているのにバクバクさせるなよ」と、うれしそうに話していた。その2年前、コロナ禍でガイドライン違反が発覚し、3場所出場停止からはい上がってきた愛弟子の復活優勝。師匠としてこれ以上の喜びはなかった。あれから1年。夢見心地のまま、師匠は天国に旅立った。

父は、もろ差しの名人と言われた元関脇鶴ケ嶺の井筒親方。その父が部屋を構える東京・墨田区で生まれた(協会発表の出身地は鹿児島県姶良市)。母節子さんを慕い、その母の死ぬ際の「相撲取りになって」の言葉で角界入りを決意。長兄で元十両の鶴嶺山、次兄で元関脇の逆鉾の後を追うように、79年名古屋場所で初土俵を踏んだ。食べても太れない体質で、細身の体は最高でも116キロ。それでも闘志あふれる小気味の良い突っ張りを武器に5年後に新十両、85年春場所では新入幕を果たした。元号が平成になった89年3月の春場所では、逆鉾との兄弟同時関脇を果たし井筒部屋の栄華を誇った。昭和38年生まれの「花のサンパチ組」として横綱北勝海、大関小錦、関脇琴ケ梅らと土俵を彩りもした。


闘志を前面に押し出す敢闘相撲で、敗れた相撲でも好角家を喜ばせた。横綱千代の富士をあと1歩まで追い詰めながら、つり落としで敗れた一番。のちに横綱貴乃花となる貴花田との初顔合わせでは敗れた悔しさで、さがりをたたきつけながら引き揚げる姿がファンを魅了した。

細身の体でケガの多い力士生活だったが、それでも土俵に立ち続けたからこその勲章がある。通算出場(歴代4位)、幕内連続出場(同4位)など、休むことなく土俵に上がり続けた末の記録で「鉄人」とも称された。

02年9月の秋場所限りで現役を引退。年寄錣山を襲名して井筒部屋で後進の指導にあたり、04年1月に分家独立し錣山部屋を創設した。15年に検査入院するなど不整脈の持病がありながら、熱心な指導で阿炎、小結豊真将らを育て上げた。次兄は19年に58歳で、長兄は20年に60歳で他界。太く短い人生だったが、果敢に立ち向かっていく真っ向勝負の「漢寺尾」の相撲は、永遠に相撲ファンの心に刻まれる。

◆錣山瑛一(しころやま・えいいち)1963年(昭38)2月2日生まれ、鹿児島県加治木町(現姶良市)出身(出生は東京都墨田区)。本名・福薗好文(ふくぞの・よしふみ)。2人の兄(長兄の鶴嶺山、次兄の逆鉾)を追うように、父の井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)が師匠を務める井筒部屋に入門し、79年名古屋場所で初土俵。84年名古屋場所で新十両に昇進し、しこ名を母の旧姓だった「寺尾」から「源氏山」(30代横綱西ノ海が横綱昇進直後まで名乗っていたしこ名)に改名も、1場所限りで戻した。85年春場所で新入幕、89年春場所では逆鉾との兄弟同時関脇を果たす。02年秋場所限りで現役を引退。185センチ、116キロの細身の体から繰り出す小気味のいい突っ張りと甘いマスクで一世を風靡(ふうび)した。現役引退後は年寄錣山として井筒部屋の部屋付き親方として後進を指導。その後、分家独立して錣山部屋を興し阿炎らを育てた。通算成績は860勝938敗58休。三役在位13場所、三賞受賞7回、金星7個。通算出場(歴代4位)通算勝利(同10位)幕内在位場所数(同6位)幕内出場回数(同5位)初土俵からの通算連続出場(同7位)幕内連続出場(同4位)など“鉄人”ぶりも示した。



https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202312170001836_m.html?mode=all







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オルタネーター/モーター」... | トップ | 「本物のUFO設計、作り方!」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事