とある寺院の日記。苦労もあれば夢もあります。ごくごくフツウの毎日ですが・・・。
tera日記
ラジオ体操
毎朝、境内では、町内会のラジオ体操の会場となっています。
今年はラジオ体操発足から80周年ということです。私の子どもの時も、同じこの場所でラジオ体操を行いました。当時は学校の指導でほぼ全員が参加していたと思います。
今年は特に子どもの参加が少なく、目立つのは大人ばかり。
かわいいカードに判を押してもらうのも昔を思い出してワクワクします。
朝の6時半でも、かなり蒸し暑く、体操を終えると汗が出ます。この体操、しっかりと行うとかなりの運動なのです。私は小学校の教員経験があるため、ラジオ体操はかなりの基本体育です。体育の授業ではかなり教えましたし、だらだらとやっているのを見ると気になるので、この町内のラジオ体操では、毎年、指導も兼ねて参加しています。というよりは主催者みたいなものです。
ところが、1年ぶりにやってみるとかなり忘れているところもあるのです。前で行うには鏡体操といって、左右反対に動かねばなりません。そこが難しいのです。
※ラジオ体操一口アドバイス
第1体操の2番目、「手足の曲げ伸ばし」では、かかとを上げて行い、ワンサイクルで下ろし、直ぐまた上げて行うのですが、ほぼ9割は出来ていません。最後の深呼吸前の運動も同じです。音楽では「チャンチャカ、チャンカチャチャ、・・・」というところです。ここ以外は、この辺の前後の運動ではかかとは上げません。これも守られていないことが多いです。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« こども坐禅会 | 甲子園の砂 » |
参加した~~い!
子どもの参加が少ないです。大人の元気良さが目立ちます。
来ない子が居るんですか??
夏休みだから夜更かしして朝は寝てるのかな・・・
昔の私はラジオ体操に行かないなんて考えられなかったなぁ。
時代は変わっているのかも知れません。朝が待ち遠しい夏休み、復活してほしいものです。
ハンコを貰うのが嬉しかった時代、その味を知っている大人が参加しているのでしょうか。
確かにハンコをもらう楽しみの世代の郷愁は、共通の思いのようでした。