おじさんのいちご観察日記

小さないちご栽培農家の日々を記録していきたいと思います

いちご狩り

2025-02-02 07:30:00 | いちご観察
昨日は今シーズン初めての団体のお客様をお迎えしました。



ある格闘技の選手の方のファンクラブでした。ご本人はとても礼儀正しく好感の持てる青年でした。サングラスをかけていたのですがスタッフの
方が目の周りの内出血がまだ消えていないからなんですよ。と教えてくれました。

昨夜より雨、雪にならず良かったけど休日の雨は仕事がやりにくいです。これから春先天気が周期的に変わり週末ばかり天気がくずれる年もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月1日

2025-02-01 06:45:35 | いちご観察
今朝も収穫中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永さん

2025-01-30 22:45:00 | 日記
いつもタイマーで8:00〜17:00までハウスの中ではラジオをかけています。効くかどうかわかりませんが害獣よけの意味もこめてです。いつもダイヤルは固定で文化放送です。今週月曜の午後大竹さんの番組に森永卓郎さんが出演していて声の様子が今までと違う事が離れていてもわかりました。作業をしていて立ち止まって聞いていませんが明らかに心配のレベルで気になっていました。そしてネットで訃報を知りました。テレビでは拝見した事はありませんでしたがラジオでは他局でも聞いていた時期もありました。自分が療養中にはこんな本も読みました。



他には鈴木宣弘さんと共著の食糧危機と財務省の関係の本、農業についても真剣に心配している方でした。この本は親戚に今貸してあります。とにかく弱者の味方のイメージで権力者を庶民目線で批判していたと思います。最初に読んだ著書はマンガで年収300万でも暮らせるといった内容の本でした。田舎のポンコツな農業者も心よりご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記帳

2025-01-29 22:28:00 | 日記
確定申告に備えて諸伝票を確認しています。簡単な農業簿記のソフトなんですが昔の手書きより格段に楽になりました。



約20ヶ月売り上げがありませんでした。昨年は収入保険と12月に少しの売り上げがあっただけでした。共済組合がつなぎ融資で来ますよと声をかけてくれましたがなんとか自力でしのぎました。事業主借なんていままでありませんでした。人生初の赤字確定申告です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

章姫

2025-01-28 08:12:00 | いちご観察
今朝は暖かくハウスのカーテンも7時前には開けました。今朝の収穫は章姫という品種です。



最近では作付け面積は減ってきてはいますがうちでは30年以上栽培してます。とは言え定植本数はだいぶ減りましたが。この品種静岡県の個人の農家の方が育種したものです。個人の方の育苗でこれだけヒットした品種は他には知りません。
寒い時期の大粒はまだまだ好まれるお客様も多いです。好みの問題ですけど。スーパーなどの店頭ではほとんど見かける事ができません。

パック詰めするとこんな感じです。



不器用なのでパック詰め果実の長い実の方が丸い実より詰めやすいです。

このところ疲れてしまってこの先ちょっと不安に思う時があります。でも今日もやれる事やっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする