8月2日、3日は長岡大花火。天候に恵まれよい良い花火大会になりました。
ただ、2日は風が弱く、煙の中上がった花火も多かったようにです。私は、お客様が
来てくださったのが、幸いにも3日で風が適当にあり、花火でできた雲は
吹き飛んでくれ綺麗に見れた。私たちが見学した場所は、抽選に当たった
前市役所の屋上(七階)川沿いで、上がる花火がそれぞれ迫力満点だった。
https://www.youtube.com/watch?v=gkkuUqh2vDE
https://www.youtube.com/watch?v=XA3vZFVy-vE
https://www.youtube.com/watch?v=E-obYUahIjY
おかげで、初めて長岡の花火を見ることができました。こんな大規模な花火大会は初めて。今年はもうほかの花火は見なくも満足!!
戦没者の慰霊で始まったのですが、さらに
中越地震にみまわれ、その慰霊としてフェニックスと
いう大型花火がはじまりました。
ゴミで汚さないことを合い言葉に、
長岡の自慢になってます。
あるのではないでしょうか。
台風は、現在我が地を通過中にようで、雨が
だんだん強くなってます。大雨洪水警報も
出てますし、昨日は竜巻注意報も・・・。
見に行かなければならない花火です。
新潟県では、海の花火として、柏崎花火、山の
花火としては4尺玉で有名な、片貝花火があり、
花火で競ってます。
歌と共に上がる大型花火は良いですよ。
②日は、ケーブルテレビで見ていたのですが、
風がなく、煙が邪魔だな~~とおもいました。
3日は、さいわいプラザの屋上もちょうど良い風が吹き、
暑くなく涼しく見物しましたよ。
見にきてくれた、お客さんも気分良く、感激されて
ました。
ちょっとパタパタPC久しぶりに開けましたよ。
長岡の花火よく聞きますね。
拝見させていただきました。
凄いですね。
楽しませていただきましたよ。
何時もありがとうございます。
凄い迫力だったでしょうね
北九州市の花火大会は
台風の影響で中止になりました(残念)
sibuさんは特別席で観られて最高でしたでしょうね~
PLの花火も有名ですね。
長岡の花火を見せて頂きありがとうございました。♪
いゃ~、あそこは最高でしょう。
あそこ外れたお友達がいます。
私は土手のベンチ席、毎年あたっています。
場所は良いけれど、2日だったので、途中から煙の中でした。
フェニックス、今年はちょっと変わって五輪を意識して、
ちょっと変わっていましたね。
それも良いのですけれど、
私はあの、銀色の尺玉がたくさん上がるのが好きです。
最後のフェニックスももっと見たかった~。
ブルーのフェニックスはユーチューブで確認しました。
ジュピターの曲と一緒に上がる花火、やっぱり涙腺が緩みます。
長岡花火、最高です。
プラス風も必要なんです。間断なく、連発で
上がりますから、煙を吹き飛ばす風が必要なんです。
みもざさんが見物されたときは、
煙が飛ばされなかったのですね。
夏の夜は、花火が良いですよね。
人が集まるのです。一昨年までは、市内の人から、場所がないとの
苦情が出たくらいです。
今は、クジで平等に割り当てられ、不満も解消されたようです。
自慢はボランティアの方の頑張りで、マナーの良さでしょう。
打ち上げられ続けられてます。平原綾香のジュピターは
この花火と共に流され、ご本人も3回ほど長岡で花火を
見物されておりました。
歌の荘厳さと、ピッタリだとおもわれたでしょう。
見ることができました。やはり最高だと
おもいます。現場での迫力、美しさはテレビとは
別ものでした。
たぶん、来年度の当選は???
特等席で見る事が出来なによりでです
前長岡花火を見に行ったときは風が無く
煙が邪魔をして少し残念だったことを思い出しました
昨夜は高崎花火 近くで楽しめました
素晴らしいですねぇ!
宇部の花火大会もありますが、行ったことがありません。
ここで楽しませていただきありがとうございました。
合いますね~~
神戸でも、昨日はメリケンパークでの花火大会。
長岡の花火大会ほどではないにしろ、
海の中から(船の中?)から上がる花火は美しく、毎年凄い人らしいです。
人ごみ苦手な私は一度も行ったことがないのです(゜_゜>)
ここで十分楽しませていただきました。
ライブで近くで見られるなんて幸せですね
テレビとは迫力が違うし、sibuさんの感動が
伝わって来て羨ましい限りです(((o(*゚▽゚*)o)))
どれも素晴らしいですが平原綾香の歌も加わって一番目が好きです(#^.^#)
お友達とも会えて思い出の夜でしたね(#^.^#)