このところ、お雛様の絵手紙を毎日いただいている 。
それでではないが、自分でもお雛様をよく描いた。そして
折ったものをいただいたので、それを絵手紙用紙に貼って
顔を描き、梅のゴム印を押し、マスキングテープを貼ったりで
華やかさをだしたり楽しんだ (#^.^#)。
今日は東京で大雪のようだ 。
こちらは、昨日までの雪もあがり曇り空。もう明日から3月
雪はもう十分だ (^_^;)。
このところ、お雛様の絵手紙を毎日いただいている 。
それでではないが、自分でもお雛様をよく描いた。そして
折ったものをいただいたので、それを絵手紙用紙に貼って
顔を描き、梅のゴム印を押し、マスキングテープを貼ったりで
華やかさをだしたり楽しんだ (#^.^#)。
今日は東京で大雪のようだ 。
こちらは、昨日までの雪もあがり曇り空。もう明日から3月
雪はもう十分だ (^_^;)。
昨日は、私が主催している障がい者のカラオケ会。
だいたい2カ月に一回を予定しているが、冬は先の12月を
中止している。市の福祉バスを利用し送迎してもらうので、
雪と交通渋滞が問題でそうせざるを得なかった。
今回は参加者11名。部屋の大きさもちょうどよく、11時ちょっと前に
到着し、各自好きな歌を5曲くらい歌った。終了は15時。
送ってもらう順番は私ら夫婦が最後。17時くらいだった。
いつものように我が女房殿、ヘルプをよくやってくれた。皆で感謝、
感謝 (#^.^#)。
絵手紙は、ブロッコリーと干し柿
先回の教室が、あまりの降雪のため中止になったので
久しぶりの顔合わせになった。この教室は気が合うというか
皆が楽しみにしている。
でも、今日は具合の悪い人や、都合が悪い人で半数が休み ((+_+))。
今日のモチーフやはり、季節でお雛様。先生が100均であるったけを
買い占めてくれた両開き色紙に、折り紙で折ったお雛様を貼って立てて
飾れるものを描いた。
私は折れないので、先生が折ってくれ貼るだけをやったが、
やはりおもうように手が動かないので糊を多く使いすぎたり、
周りの関係ない場所まで糊をつけ、手が糊だらけ・・・(^_^;)。
でも、リハビリ リハビリ 。
二つ分を折っていただき、一つだけ完成 。
あとの一つは帰宅してからの
楽しみに。完成した一つは ↓
それにしても100均はありがたい。買い物に行っても楽しいし、
これが100円?と・・・、おもいがけない掘り出し物の発見もある。
今日は三カ月に一回の総合病院での検診日。
もう3カ月経ってしまったのかともおもったが、雪のせいで
長く感じられたのが本音かも。
今日は血液と尿の検査もあるので、車で早め(7時半)に家を出た。
ところが雪の降りが酷く、前方もよく見えない 。また、道路わきの
雪の壁も気になるし、疲れる運転であった。そしてスピードが出せず
チョット走っては止まり、またノロノロと走っては止まる。
バイパスは大渋滞。止まっている時間のほうが長く、走っても人の
歩く速度 ((+_+))。
ふだんの3倍の時間をかけ、ようやく病院につくと、普段の様子と
大違い。人がまばら・・・。キャンセルした人が多いのだろう。
いつもより早め早目に、検査も検診も済んだが、検査で
一番知りたかったヘモグロビンA1cの数値を先生が入れてなく
3か月後にまた検査となった。
今日の結果では、血糖値が高く心配 。
3か月後には、食べ物、運動で下げておくように心しておこう。
目標ができた (#^.^#)。
今日の絵手紙はお雛様の人形と、ミッキーマウス。