sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

寒中お見舞い

2023-01-09 07:05:04 | 絵手紙
 この1週間は、寒中お見舞いを描きました。

 

  

          
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恥ずかしい  | トップ | 寒さに弱い  ( ̄ー ̄)b »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆみ)
2023-01-10 07:20:52
たくさんの寒中お見舞いを描かれましたね。
どれも素敵です。
そちらの雪はどうですか?
こちらもとても寒いです。
暖かくしてお過ごしくださいね。
私も今年はセラミックヒーターにして
灯油のファンヒーターの暖かさを
しみじみ感じております。
家の中でも寒い寒いと言って厚着をしています。
返信する
Unknown (なお)
2023-01-10 17:50:18
寒中見舞いも沢山描かれましたね。
寒中見舞い、写真とるのをすっかり忘れて
出してしまいました~(^^;)
今年は喪中の方が多かったので沢山描いたのですが。

寒いですが今年は私の所は雪が降らなくて
助かっています。
sibuさんの所は多いですか?
あったかくして元気に冬を乗り切りましょう!
返信する
今年も... (太郎)
2023-01-10 23:21:58
sibuさん、本年もまたどうぞよろしくお願いします。

年末、いろいろと医者通いだったのですね。
さかさまつ毛の手術、聞いただけでゾクゾクします。
でも麻酔をするから痛くないのかな~。
ご苦労様です。
良い年になりますように。
返信する
まゆみさんへ (sibu)
2023-01-11 14:40:40
コメントありがとうございます。
こちら、年末は大雪でしたが 年をこえると小雪となりました。
でも、これからはわからないです。
暖かくして過すようします 
返信する
なおさんへ (sibu)
2023-01-11 14:56:23
コメントありがとうございます。
寒中お見舞いは たくさん描きましたが、出来上がりは ???
でも、絵手紙は「ヘタでいい ヘタがいい」ですから。
私も、今年は喪中の方が多かったです。高齢になると避けられないですね。
私は元気を、暖かいして過ごします。
返信する
太郎さんへ (sibu)
2023-01-11 15:11:30
コメントありがとうございます。
医者通いは、まだまだ続くとおもっています。デイサービスと
ぶつかることがないよう、注意しながらです。
パソコンは、忘れたことが多すぎ 社会福祉協議会デイサービスには
いけません。そのうちには、電話でお聞きすることがあるかもしれません。
返信する
Unknown (サザエ)
2023-01-30 15:43:37
お寒うございます。
ご無沙汰してました。
そちらは大雪でしょうか・・
当地は、融けきれない雪が庭に残っています。
氷点下の毎日ですが、時には真冬日、あるいは薄曇りの寒々とした日であり・・風が冷たくて家の中でストーブのそばを離れられない生活を過ごしています。
1月前中半は3月4月並みの天候だったのに、冬真っ盛りの現在です。
まだまだ春は遠いことを実感してます。
どうぞお元気でお過ごしくださいね。
返信する
サザエさんへ (sibu)
2023-02-04 11:25:46
コメントありがとうございます。
こちら、大雪でしたが やっと落ち着いてきたようです。
サザエさんも お身体を大切にしてください。
返信する
Unknown (かぶ)
2023-02-04 11:47:59
しぶさんこんにちは😃
寒い寒いと言ってる内に2月になってしまいました
昨日2/3節分の鬼の絵手紙が届きました
なんて可愛い鬼なの って笑っちゃった
なんかしぶさんにm似てるね
そちらは雪が多そうで大変ですね
春がまちどうしいなー
返信する
かぶさんへ (sibu)
2023-02-05 17:21:32
コメントありがとうございます。
こちら、最近は少し 暖かくなりました。でも 続くかは
わかりません ???

私が描いた鬼、できるだけ優しくとおもって描いたものですが
自分と似ているかどうかは  です。
返信する

コメントを投稿