sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

こけし

2017-05-03 07:00:00 | 絵手紙教室

 ゴールデンウィークの真っ只中、一昨日の5月1日はディーサービスの

絵手紙教室。モチーフはこけし人形大判太郎にかくでした。私がかいたこけしです。

 

          


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風さんへ (sibu)
2017-05-05 10:34:21
こけしは思い出がありますよね。
修学旅行で買ってきたこけしも、どこかに
あるはずなんですが、見当たりません。
○○十年前のものを探すのは、無理だったようです。

私も行動を起こすのに時間がかかります。
2、3日前に決めたことを、やっと実行してますよ ( ;∀;)
返信する
Unknown ()
2017-05-04 11:40:47
こけし人形懐かしい
優しいお顔がいいですね

この頃行動を起こすのが
億劫で考えてる時間が多くなりました
何かしたいのですが
決まらなくて(笑)

此方強風で凄いですよ
兄の用事で出かけるつもりでしたが
無理です・・・。
返信する
やちゃんさんへ (sibu)
2017-05-04 11:36:58
私が持参したのは、アイヌ像でかくのが
難しかったのです。かいたのは先生から
お借りした可愛いこけし。自分でも、お借りして
正解だったとおもってます。
私は、動ける範囲が限られておりますので
動ける範囲をできるだけ動こうとおもってま~す (^^)/
返信する
Unknown (やちゃん)
2017-05-04 11:23:04
GW真っ只中ですね~
新緑が目に眩しく気持ちよい季節になりました。

こけし人形は私も好きでお土産によく買ったもんです。
懐かしく拝見しました。

考えるより動いた方が又脳が活性化されるでしょうね(笑)
可愛いこけしちゃんですね♪
返信する
まゆみさんへ (sibu)
2017-05-04 10:08:33
教室で、皆さんが持ってきた沢山のこけしを
みて、それぞれがいいお顔をしているのには
感心しました。

姪っ子さんは、愛ちゃんかな?
可愛いでしょうね。
返信する
お山さんへ (sibu)
2017-05-04 10:04:28
かいていて、懐かしさが込み上げてきました。
いままで、題材としてとりあげてこなかったことを
残念におもってしまいました。

私も、あまり動けないのでできる範囲で動こうと
おもってます (^^♪
返信する
虹さんへ (sibu)
2017-05-04 09:59:45
本当ですか、今若い人たちに人気が
出ているのは( ^ω^)・・・
こけしを見てると、和んでくると同時に
不思議な郷愁を感じました。
また、かいてみたいです (^^♪
返信する
Unknown (まゆみ)
2017-05-03 21:19:41
sibuさん、こんばんは(*^^*)
かわいいこけしちゃんですね~♪
こけしはいろんなお顔のこが
いますよね☆
今日はめいっこが一輪車をするのを
見たり jボードをするのを見たり
絵手紙を描くのを見ていました(^^)
絵手紙は初めてタオル筆を使わせてみました。
気に入ってネギを描いていました。
「なんでネギなの?」と聞いたら
うちに歩いて来る途中にあったそうです(笑)
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2017-05-03 20:33:42
わぁ、こけし懐かしいわぁ。
上品でとってもいいわぁ。

ほんと考えるより、動いた方がいいですねぇ。
でも今頃は動きたいけど体がついていかれません、トホホ。
返信する
Unknown ()
2017-05-03 09:11:13
こけし、最近若い人の間で人気が出てるとか。
昨日のテレビで言ってました^^;
若い人、ではないけれど(笑)私も最近いいなあと改めて思うようになりました。
sibuさんのこけし、可愛いですね。
返信する

コメントを投稿