朝から雪が降り続いている。天気予報はしばらく雪マークが続く。
私が住んでいる長岡市以上に、例年は雪が少ない新潟市に多く降っているようだ。
長岡市は、あちこちの道路の中央にパイプを埋め込み、そこから噴水状に地下水を流し融雪している。降雪の少ない新潟にはない設備。
わが市はまだ除雪車は動いていないが、テレビでは新潟の除雪車活動が映し出されていた。
チョット前、プールから帰宅。今日は、苦手なクロールだけを泳いできた。
やはり、疲れが残っているよう。ボランティアのFさんから優しく丁寧に教えてもらうのだがなかなか・・・。
かぶりついたリンゴの食べ残しを、絵手紙に。
何でも絵になりますのもね
面白い^0^/
又色々描いてくださいね
長岡にお住まいですか?これからが大変ですね
私の実家の方も道に水を流して 昔ほどバスが止まるようなことは無いみたいです
良いですよね
長岡も昔ほど雪が降らなくなり、バスが
止まったことなど、今の子供たちには
記憶ないでしょう。
雪が降らなくなったことは、いいことなのか、
それとも・・・?です。
雪なんて降らない方が嬉しいわ~~~~
絵手紙のカレンダー素敵です・・・
頑張ったわね・
来年も宜しくね
いまも降り続いてますし、喜ぶのはスキー場、一部の商売をやってる人。
でも、雪があることで4季がはっきりしますし、いいことも・・・、あまりないか~。
上手く描かれてますね
この絵大好きです
とおもい描いたのですが、うまくでてますかね?