sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

友人から野菜が・・・

2010-08-25 16:53:12 | 出来事

 今日はパソコンのディーサービス。今回から、エクセルを使った家計簿の作り方。男性には、あまり関心が持てなさそうだが、エクセルはワードと違い、使う機会も少ない。それゆえ、接することもなく使い方も知らないことが多い。しかも、憶えたはずが忘れている。使えば、便利なことも分かっているので丁寧に教えてもらえるディーサービスで教えてもらえるのは最高。

 下手な川柳を2句。
  ★ 新機能 PCまでが おいてゆく    ビスタ、7と変わったが・・・。

    ★ 携帯は メール、通話が あればよし   

 絵手紙は、途中まで食べたトウモロコシ。
       


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2010-08-26 06:35:29
おはよう~
デーサービスってカルチャーセンターみたいですね。羨ましい限りです。
私もビスタ 7、、、ですが
どんな機能があるのかさえわかりません。
習いに行きたいと時々思いますが、
何を習ったらいいのかさえ分からないのです。
返信する
guuchanさんへ (sibu)
2010-08-26 09:35:08
ディーサービスといっても普通におもわれる
ディーと違い、障害者のディーで年齢も若い
人から80歳以上の人まで。学習しようと
意欲のある人が参加してます。お喋りも楽しみですが・・・。
科目は豊富で、参加を考えたことのあるもの
はクッキング、折り紙、絵画(一回参加しました)など。
パソコンは、基礎と応用があり私は応用だけ。
参加者全員が理解するまで前にすすみませ~ん。非常に丁寧です。
返信する

コメントを投稿