山路智恵絵手紙教室から帰ってから
少し疲れたこともあり、ボ~っと過ごした
疲れがまだ残ってる感があったのだが、21日(火)
はディーサービスのコーラス、22日(水)はパソコン教室、
昨日23日(木)午前はハッピー絵手紙教室。午後は病院の
予約日。
結構忙しかった
ハッピー絵手紙教室では絵手紙列車の参加者が大きな紙で寄せ書き的に
お世話になった新洋亭のおかみさんへお礼の絵手紙を (#^.^#)
病院での血液検査、あまりいい結果がでてなくガッカリ
ブログ友のおのりさんから教えてもらったガラス絵の具を使ってバラを皿に描きました。
初めてで、薔薇だと分かりづらいかも・・・
3色しか持ってないので、もう少し色を増やしたいです。
今日の絵手紙。タオル筆で描いたスズラン と イチゴ。
気候のせいもあるかも~
でもsibuさんは好奇心や挑戦意慾が満々で羨ましいです
おのりさんは色んな手法を教えてくださりいいですね
正に美しいバラにですよ~~^^
体調の早い回復を願っています
食べ物を載せられますか
お疲れなかなか抜けませんね
解るわかる 私は腰痛になり
歩行困難 今日針治療してきました
つぎの行動のため 早く治さなければ
縁に葉のグリーンを少しだけ入れたら素敵な飾り皿になりそう!
スズランの言葉好いですね~
お忙しいですね。
ゆっくり休養してくださいね。
すごいなあと思います。
ガラス絵の具・・・なんていうのがあるのですね。
お皿にお花
なんだか私もやってみたくなりました!
すずらんも苺も
漢字二文字で
ぴったりの言葉
すごいです!
しかもすっごく美味しそうな苺です!!
時々、好奇心が先走り過ぎるきがしますので
註しなければともおもう時がしばしばありますよ。
薔薇に見ていただきありがとうございます
食べ物は入れられるでしょうね。
入れたら映えるかも
腰痛、経験があります。大変ですよね。
早い回復を願ってます。
ありがとうございます (#^.^#)
まだ、グリーンのガラス絵の具は持っておりませんので
マジック等で描いてもよかったですね。
4、5日、予定がありませんのでゆっくり休みます。
売ってました。
お皿もいろいろな大きさがあり、大きなお皿だったら
字も入れられますよね
是非、なおさんも挑戦してください。
私好みです
スズランって難しいのに特徴があってすばらしいと思いますよ
あまり無理なさらないで
5月は体調を崩しやすい季節
でも 鈴蘭や苺が元気いっぱいだから大丈夫そう