久しぶりにプールへ行った。自分の都合と、腰痛で2回休んでしまった。
腰痛のおそれもあり、泳げるかな?なんて・・・おもったがかえっていい泳ぎに。いっかい覚えてしまった泳ぎは大丈夫で、心配することはなかった。でも、腰痛だけは心配、また疲れから、でたらいやだな~なんて。
庭の木から、実をつけており葉が立派なのがあったので、それを切り、描いた。だが名前が分からない。どなたかご存知の方、教えてください。青っぽい実がだんだん赤くなり、大きさは小指の先くらいかな。葉っぱは、薄黄色(ベージュか)の文様が不規則に大きさもいろいろに、並んでいる。
下手な絵では、分からないかもしれませんが、ヒントだけでも。
確か…雌雄があって雌の木は近所に雄の木がないと
実がならないと聞いた事があります。
漢名は桃葉珊瑚(とうようさんご)
実家にもあるんです。
この季節でも艶のある葉と赤い実が
きれいですよね☆
漢名、桃葉珊瑚(とうようさんご)か
ネットで調べてみたりしたのですが、分からず
UPしていいものかどうか、迷っていまいしたが・・・よかったで~す。