通院 2017-08-18 15:22:09 | その他 今日は、通院日。不定期ではあるが、お薬がなくなると 行かなければならない、耳鼻咽喉科。 先生がお一人なので、いつも混んでいる。朝8時前に到着しても 診察は11時過ぎ。午前中に診てもらえて良かったといわねばならない 状態なのだ。 « 台風5号 | トップ | 一身上の都合で »
25 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ルミ) 2017-08-18 18:00:51 お盆帰省から帰りの新名神を走行中ですまぁ〜耳鼻科にも行かれて居るんですね大きな病院は長く待つのが大変でそれだけで疲れます紫のリンドウとはもう秋を感じます〜いい色ですねいつも笑顔で居れたらいいですね(o^^o) 返信する Unknown (まゆみ) 2017-08-18 20:38:18 sibuさん、こんばんは♪りんどうは色もキレイで絵手紙にいいですね~♪お花は難しいですが上手に描かれましたね♪病院の待ち時間は長くて嫌ですね!こちらは雨が続いてどこにも出かけられませんでした。 返信する Unknown (マリババ) 2017-08-18 21:45:59 こんばんは~病院に行くのも、大変だね、1番位に早く行っても昼前頃になるんだ。緊急の時は、困るよね。今日の絵手紙、健康であれば、笑顔が作れるもんね。いい言葉、いい絵ですよ。げんきいただけます。 返信する Unknown (虹) 2017-08-19 06:24:43 sibuさんおはようございます♪ホント通院は疲れますね。楽になるために行くのか、疲れに行くのか…(>_<)もっといいシステムができないものかと思いますが人が多いのだから仕方ないですね~リンドウの色がホッとします。遅くなりましたが楽しいお見舞い状ありがとうございました^^ 返信する ルミさんへ (sibu) 2017-08-19 11:19:07 そうなんです、検査のたびとか、具合の悪くなる度に、かからなければならない科が増えていきました (;_;)健康ではないからでしょうが、自分の身体をおもえばしかたがないとおもってます。笑顔が健康の基だと信じ、このような言葉が浮かびました。 返信する まゆみさんへ (sibu) 2017-08-19 11:24:50 林道は、2枚入れるつもりでしたが、PCの具合が悪いのか、私の勘違いかで同じ絵手紙が入ってしまいました。同じ色を使うのが好きで、リンドウはこの時期よく描かせてもらってますよ。病院慣れで、待つのも苦痛ではなくなりました (^_-) 返信する マリさんへ (sibu) 2017-08-19 11:29:44 病院へは、いつも早めに受付を済ませるようにしています。朝から時間がタップリありますから・・・。病院通いが多いですから、決して健康とは言えないでしょうが、気持ちの上では健康で~~す (^o^) 返信する 虹さんへ (sibu) 2017-08-19 11:37:26 確かに病院通いは疲れま~~す (^_^;)でも、いくつかの科にかかってますと、先生の個性がそれぞれで、観察する楽しみもあり、長~い病院通いの楽しみになってます。リンドウはお彼岸の飾りでしたが、一輪絵手紙にと拝借させてもらいました。 返信する Unknown (みもざママ) 2017-08-19 12:07:54 何所か違うのかな?とみてしまいましたなるほどPCの具合のせいですね立秋を感じさせるリンドウの青紫涼しそうです耳鼻科は大きな病院内でしょうか3時間超えとなると疲れてしまいますネお疲れ様でしたお薬貰えてしばらくは安心ですね~ 返信する Unknown (お山ばあちゃん) 2017-08-19 14:06:20 リンドウはさわやかで秋を感じますねぇ。言葉が似合っていますね。ほんと病院でも待ち時間が疲れますねぇ。それでも待たねば仕方ないですねぇ。私も朝7時半に家を出て帰ってくるのはお昼ですね。総合病院は診察で待ち、支払いで待ち、薬局で待ちですから疲れますねぇ。 返信する みもざママさんへ (sibu) 2017-08-19 16:20:17 総合病院で、ここで三つの科にかかってます。救急病院ですから、もしもの時にはここを指定するつもりでいます。長く見ていただいていますから、先生方とは仲良しになってしまってます。PCの調子が悪いのか、それともブログの編集ページがおもうようにならないのか、少し前からブログ編集に戸惑いが・・・。引っ越しも思案中なんですよ。 返信する お山さんへ (sibu) 2017-08-19 16:26:37 リンドウはお彼岸の飾りの一本でした。秋の近さが感じられ、いいな~~と自分でも勝手におもいかきました。病院の待ち時間には慣らされ、必ず本を持参。家にいるときより、ページ数ははかどってますよ。お薬待ちは、1時間でしたのでいったん、用事を済ませてから出直しました。 返信する こんばんは! (ゆめ) 2017-08-19 20:19:28 sibuさま~通院は、疲れますねそうでなくても、待ち時間が長いのは辛いです。でも、読書ですね^^普段家にいても、本を読むよりパソコンの前に居てしまいます。なので、娘宅に電車で行く時が私の読書タイム。記帳です(笑)竜胆、この色好きです^^ 返信する あれぇ~ (ゆめ) 2017-08-19 20:31:29 記帳と言う字が間違っていました貴重です(笑)私の所は四方を山に囲まれているパイ皿の平たい底のような所です意外と大雨や豪雨又は、台風などが避けて通るようですでも、いつ何時豪雨が来たら川は氾濫するでしょうし、大地震がくれば液状化現象の起きる所です。避難場所も危ない所になっています。今年の異常気象にちょっと敏感になりすぎかも?何事もなく季節が移り変わりますようにと、願うばかりです。夏らしいカラッとした日が恋しいですね大事にお過ごしください 返信する Unknown (おのり) 2017-08-19 23:10:14 リンドウの色が美しいですねどんどん日にちも進み秋になって行くのですねまだまだ 暑さは真夏病院通いも重労働ですまたsibuさんの絵を楽しませていただきますね 返信する Unknown (なお) 2017-08-20 07:39:34 少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたがこの時期にリンドウの絵手紙は最適ですね。とても素敵です。病院の待ち時間はホントにどうにかならないのって思いますね。今年は大腸の検査の年なので私もまた病院行かなきゃいけないです。行きたくないなあ 返信する Unknown (やちゃん) 2017-08-20 07:51:56 色鮮やかなリンドウは初秋を感じます♪私も耳鼻科に通ってますが予約でも待ち時間が長いです。内科受診の時でも咳が出ると耳鼻科で診て頂いてます。ホントに、この年齢になると病院と仲良くなりますね。 返信する Unknown (ほりかん) 2017-08-20 10:48:22 お互いに通院では長時間なので大変ですね。私の場合は内科で薬を貰ってその後泌尿器科でカテーテル交換なのですが前に検査とか交換の方が処置室に入っていると予約時間を過ぎても出来ないことが多いです。最近は待ち時間に処方箋を薬局へ持ってゆき少しでも早く終わることを考えています。りんどうが落ち着きのある色で暑さを忘れてしまいそうです。 返信する Unknown (guuchan) 2017-08-20 13:29:22 夜の涼風に秋の気配を感じています。 病院は、やはり悪い(気)が流れてていますので行くだけで疲れます。ここ一年ほどは、病院とのご縁はないのですが、これとて明日さえわかりませんものね。 暑さで疲れています。 リンドウの色合いが美しいですね~ 返信する ゆめさんへ (sibu) 2017-08-20 17:29:45 最近、読書の時間がだんだん少なく なってます。以前は、読書好きでよく読んでいたのですが、根気がなくなってきて、面白いところまでいく前にあきてしまったり、疲れてしまうのです。病院での待ち時間がいちばん読み進むのです。本は、図書館から借りて読むのがほとんどで、読み終わらないうちに、次の予約した本がきてしまってます。私も字の書き間違いは多いです。ゆめさんはすぐに気づかれた良い方ですよ。 返信する おのりさんへ (sibu) 2017-08-20 17:37:54 私のほうこそ、おのりさんのブログで楽しむことができるとおもうと、嬉しいで~~す (^o^)病院通いも、私のよう増えると、生活の一部。慣れてしまい、苦にはならなくなっています。でも、時々急患があったりして先生がかなり送れてくると、イライラしますね。 返信する なおさんへ (sibu) 2017-08-20 17:45:38 秋の近さが見に浸みて感じられますね。絵手紙の題材も変わってしまいます。けっこう、題材探しには、頭を使います。病院とはありがたくないですが、すっかり仲良しになってしまっておりま~~す。脳梗塞での退院以来ですから、だいぶ長いです。その間、別の悪いところをみつけてくれ今では、同じ病院で、三科にかかってますよ。 返信する やちゃんさんへ (sibu) 2017-08-20 17:53:09 リンドウ、この時期では最適の題材。お仏壇の飾り花から、チョッと拝借して描かせてもらいました。病院の待ち時間、長いのは覚悟して通ってますが、やはり いや です。私の場合、同じ病院で三つの科に通ってますので先生や、看護師さんとも気楽に話せるようになってます。良いことか、悪いことか・・・<(_ _)> 返信する ほりかんさんへ (sibu) 2017-08-20 17:58:11 お互いに、病院とは仲良くなっており、どうすれば、過ごしやすいか、時間の短縮にはどうすれば良いか・・・、考えてしまいますね。今の時期、リンドウがいちばん描き頃だとおもい描きました (^_-) 返信する guuchanさんへ (sibu) 2017-08-20 18:08:10 秋の気配が、じわりじわりと近づいてきてますね。けリンドウだけが我が家にお仏壇の飾り花にあり、チョット拝借して、描きました。一年ほどは、病院との縁はないとは、羨ましい。健康が一番でしょうから、是非とも維持してくださいね。ブログの編集が、おもうようにいかず、gooとも、連絡をとり、チャットでやりとりしました。また、メールでも相談したのですが、ダメでした。もしかしたら、引っ越しするかもしれません。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まぁ〜耳鼻科にも行かれて居るんですね
大きな病院は長く待つのが大変でそれだけで疲れます
紫のリンドウとはもう秋を感じます〜いい色ですねいつも笑顔で居れたらいいですね(o^^o)
りんどうは色もキレイで
絵手紙にいいですね~♪
お花は難しいですが上手に
描かれましたね♪
病院の待ち時間は長くて嫌ですね!
こちらは雨が続いてどこにも
出かけられませんでした。
病院に行くのも、大変だね、
1番位に早く行っても昼前頃になるんだ。
緊急の時は、困るよね。
今日の絵手紙、健康であれば、笑顔が作れるもんね。
いい言葉、いい絵ですよ。げんきいただけます。
ホント通院は疲れますね。
楽になるために行くのか、疲れに行くのか…(>_<)
もっといいシステムができないものかと思いますが
人が多いのだから仕方ないですね~
リンドウの色がホッとします。
遅くなりましたが楽しいお見舞い状ありがとうございました^^
かからなければならない科が増えていきました (;_;)
健康ではないからでしょうが、自分の身体を
おもえばしかたがないとおもってます。
笑顔が健康の基だと信じ、このような言葉が浮かびました。
具合が悪いのか、私の勘違いかで同じ絵手紙が
入ってしまいました。
同じ色を使うのが好きで、リンドウはこの時期よく
描かせてもらってますよ。
病院慣れで、待つのも苦痛ではなくなりました (^_-)
しています。朝から時間がタップリありますから・・・。
病院通いが多いですから、決して健康とは言えないでしょうが、
気持ちの上では健康で~~す (^o^)
でも、いくつかの科にかかってますと、
先生の個性がそれぞれで、観察する
楽しみもあり、長~い病院通いの楽しみに
なってます。
リンドウはお彼岸の飾りでしたが、一輪絵手紙にと
拝借させてもらいました。
なるほどPCの具合のせいですね
立秋を感じさせるリンドウの青紫涼しそうです
耳鼻科は大きな病院内でしょうか
3時間超えとなると疲れてしまいますネ
お疲れ様でした
お薬貰えてしばらくは安心ですね~
言葉が似合っていますね。
ほんと病院でも待ち時間が疲れますねぇ。
それでも待たねば仕方ないですねぇ。
私も朝7時半に家を出て帰ってくるのはお昼ですね。
総合病院は診察で待ち、支払いで待ち、薬局で待ちですから疲れますねぇ。