sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

通院

2017-08-18 15:22:09 | その他

 

 

 

今日は、通院日。不定期ではあるが、お薬がなくなると

行かなければならない、耳鼻咽喉科。

先生がお一人なので、いつも混んでいる。朝8時前に到着しても

診察は11時過ぎ。午前中に診てもらえて良かったといわねばならない

状態なのだ。


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルミ)
2017-08-18 18:00:51
お盆帰省から帰りの新名神を走行中です

まぁ〜耳鼻科にも行かれて居るんですね
大きな病院は長く待つのが大変でそれだけで疲れます

紫のリンドウとはもう秋を感じます〜いい色ですねいつも笑顔で居れたらいいですね(o^^o)
返信する
Unknown (まゆみ)
2017-08-18 20:38:18
sibuさん、こんばんは♪
りんどうは色もキレイで
絵手紙にいいですね~♪
お花は難しいですが上手に
描かれましたね♪
病院の待ち時間は長くて嫌ですね!
こちらは雨が続いてどこにも
出かけられませんでした。
返信する
Unknown (マリババ)
2017-08-18 21:45:59
こんばんは~
病院に行くのも、大変だね、
1番位に早く行っても昼前頃になるんだ。
緊急の時は、困るよね。
今日の絵手紙、健康であれば、笑顔が作れるもんね。
いい言葉、いい絵ですよ。げんきいただけます。
返信する
Unknown ()
2017-08-19 06:24:43
sibuさんおはようございます♪

ホント通院は疲れますね。
楽になるために行くのか、疲れに行くのか…(>_<)
もっといいシステムができないものかと思いますが
人が多いのだから仕方ないですね~

リンドウの色がホッとします。

遅くなりましたが楽しいお見舞い状ありがとうございました^^
返信する
ルミさんへ (sibu)
2017-08-19 11:19:07
そうなんです、検査のたびとか、具合の悪くなる度に、
かからなければならない科が増えていきました (;_;)
健康ではないからでしょうが、自分の身体を
おもえばしかたがないとおもってます。

笑顔が健康の基だと信じ、このような言葉が浮かびました。
返信する
まゆみさんへ (sibu)
2017-08-19 11:24:50
林道は、2枚入れるつもりでしたが、PCの
具合が悪いのか、私の勘違いかで同じ絵手紙が
入ってしまいました。
同じ色を使うのが好きで、リンドウはこの時期よく
描かせてもらってますよ。

病院慣れで、待つのも苦痛ではなくなりました (^_-)
返信する
マリさんへ (sibu)
2017-08-19 11:29:44
病院へは、いつも早めに受付を済ませるように
しています。朝から時間がタップリありますから・・・。

病院通いが多いですから、決して健康とは言えないでしょうが、
気持ちの上では健康で~~す (^o^)
返信する
虹さんへ (sibu)
2017-08-19 11:37:26
確かに病院通いは疲れま~~す (^_^;)
でも、いくつかの科にかかってますと、
先生の個性がそれぞれで、観察する
楽しみもあり、長~い病院通いの楽しみに
なってます。

リンドウはお彼岸の飾りでしたが、一輪絵手紙にと
拝借させてもらいました。
返信する
Unknown (みもざママ)
2017-08-19 12:07:54
何所か違うのかな?とみてしまいました
なるほどPCの具合のせいですね
立秋を感じさせるリンドウの青紫涼しそうです

耳鼻科は大きな病院内でしょうか
3時間超えとなると疲れてしまいますネ
お疲れ様でした
お薬貰えてしばらくは安心ですね~
返信する
Unknown (お山ばあちゃん)
2017-08-19 14:06:20
リンドウはさわやかで秋を感じますねぇ。
言葉が似合っていますね。

ほんと病院でも待ち時間が疲れますねぇ。
それでも待たねば仕方ないですねぇ。

私も朝7時半に家を出て帰ってくるのはお昼ですね。
総合病院は診察で待ち、支払いで待ち、薬局で待ちですから疲れますねぇ。
返信する

コメントを投稿