30日の未明、携帯に市からの緊急メールが入った。豪雨による避難準備地域
のお知らせ、そしてすぐに 市内中心部が冠水したとの知らせ。
なにごともなければいいがとおもい、あまりやすめなかった。
朝起きてテレビを見ると、やはり被害がでていた。家に水が入ったりとか。
山間部が多く、山崩れによる家屋倒壊、死者も1名
それだけでは済まず、31日未明から今日(8月1日)にまたまた凄い雨が。
そしてまた、山崩れによる家屋倒壊、死者1名の被害が・・・。
私のところにも、心配してくれたブログ友、絵手紙友から 大丈夫かとの
メールや電話、コメントをたくさんいただきました。我が家、我ら夫婦もなんともなく
無事でした (#^.^#)
心配していただいた方々には心より御礼申し上げます。
今日から、長岡まつりで今夜が慰霊の灯籠流し。しかし流す川がこの豪雨で
水かさがかなり増えたはず。無事に開催できればいいのですが。
明日、明後日のメーンの大花火大会は 県外からも多くのお客様がいらっしゃる
天候も晴れの予報。開催は間違いないだろう
今日の絵手紙コルク栓のネコ、蚊取り線香(クリックして下し才)
↓のshinoさんのコメントに大丈夫とのことで安心していましたら先ほど又長岡の豪雨でビックリ!!!
でもsibuさん家は無事で安心しました
遠くの顔見ぬ友達からも心配メール嬉しいですね
異常気象でまだ安心は出来ません
蚊取り線香は田舎の広い家の香りがします
はっとして、耳をそばだてると、
(寺泊)の地名も・・・
sibuさんのブログで以前目にした地名。
太郎さんのブログも豪雨の記事がアップされていましたね。
でもやっと、梅雨明け????
テレビで長岡・寺泊と言ってる
sibuさん家 どうなんだろう?
午前中は墓地の清掃日 心配してました
被害に遭われた方 お気の毒です
sibuさn宅には被害がなかったとのこと。良かったですね。
今年の降雨は異常です。
今後とも台風も含め被害がないことを祈るのみ・・・
びっくりです。
sibuさんのところは何事もないとのことで一安心しました。
山口県も先日豪雨で沢山被害が出ていますが、
今も復旧作業に大変なようです。
被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。
これ以上災害が広がらないことを祈っています。
帰ってすぐパソコン開けて安心しました。
本当に今年の気候は異常ですね。
これ以上被害が広がらないよう祈るのみです。
豪雨の被害 長岡と聞いて心配しておりました
しぶさんの所は大丈夫の様で安心しましたがまだまだ安心出来ない天気です
今年はほんと変な天気です
日本海側は大変な豪雨 このまま終わってほしいです
花火大会も有名ですよね
今年もしぶさんのブログで花火大会が見れるかな
楽しみにしてるんです
雨降らないといいね
長岡と聞き、sibuさんのところは大丈夫かしらと、
思っていました。
何事もなくて、よかったですね。
それでも強い雨で眠れなかったでしょうね。
皆さんが楽しみになさっている花火大会。
開催されるといいでね。
大雨の被害
sibuさんの所は大丈夫だったんですね。
良かったです!
おかしな気候になってますから
どこに住んでいても
気をつけないといけないですね。
今日の花火大会は
無事に行われるといいですね!
被害がでているところは山側、そして海側。
いずれも土砂災害の危険性があるところの
ようでした。
異常気象、これからも何があるか分かりませんね。
蚊取り線香、この匂い意外と好きなんで~す (#^.^#)