朝起きると、曇りでいまにも降り出しそう。気温も低く、肌寒さを感じた。
もうすぐ、読み終わる本を読み切ることに 。やはり、午後からは雨。
読み終え、図書館に返却に行き、丁度到着していた予約の本2冊を持ち帰る 。この1カ月間で読んだ本は、次の6冊。まあまあのペース(^u^)。
各本、それぞれ面白かった。東野圭吾著“新参者”はテレビ放映されるし、佐々木譲著の“廃墟に乞う”は直木賞受賞作。
特に、いい作品では・・・。とおもったのは、重松清著の“十字架”。
いじめにあい、自殺した同級生の遺書に関係ないのに(親友)(ガールフレンド)書かれた二人のその後の生き方。重く息、苦しく書かれており引きこまれた。
絵手紙。カーネーションを2枚。
お元気そうですね(^_^)これは宇宙でしょうか?
テンプレートは、見やすいものをと選んでます。そうです、宇宙です。
母の日が近づきましたね
実母は居ませんが最近は義母には鉢植えの花をここから持って帰ります
sibuさん 読書して絵手紙描いて お元気で居てくださいね
18日から留守にしますからね~~~^-^
18日から、お留守ですか。忙し過ぎるからゆっくり休めるといいですね~。
お顔だけしっかり判りました。読まなくちゃですね、顔と作品を一致させましょう、sibuさんお勧めの本で。
もう一冊、おすすめは“とんび”で~す。
下町っぽい、笑いと涙で話が進んでいき
楽しめます。