sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

猫ども ダウン

2013-08-09 17:09:07 | その他

 飼い猫の、トラ&ミミがすっかり元気をなくしている。
暑さには強い筈のネコであるがやはりこの異常な暑さには
参るのだろう。
猫は一日大部分の時間寝ているのだが、それがさらに増えている。
そして、動きもだいぶ鈍くなってきた。
悪声であまり鳴かないミミはさておき、うるさいほど鳴く
美声トラもあまり鳴かなくなったし鳴いてもさほど美声ではない 

両猫ともかなりのおじいちゃん。トラにいたっては16歳。それでも
ジャンプ力はかなりのもので10歳のデブネコミミより高いところへ跳ぶ。
先日の大花火では両猫とも音に驚きもせず窓で高いびき。
30号の轟音、地響きでも、平気の平左。飼い主も驚きの
度胸のよさ。
夏バテなのか、ヒョットしたらバカ猫かな・・・?

 

 

 

 

絵手紙は、

           

           


最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太郎さんへ (sibu)
2013-08-13 09:28:25
猫ども、それでも一番涼しい場所をよく知っていて
避難はしていますが、この異常な暑さ・・・ 

私は梅酢を頂き夏バテ防止をしていますが、猫どもは
いつも以上に水を飲んでいます。本能がそうさせている
のでしょうね。
返信する
暑い... (太郎)
2013-08-13 08:00:48
sibuさん、本当に暑いですね。
人間は、暑い暑いってつぶやいて発散しているけれど、
猫ちゃんたちは、本当に何も言わず...頑張っていますよね。
暑いでしょうって、太郎と話しながら、ブラシしたり
毛を刈ったりしていました。

猫には、何が良いんでしょうかね。
夏ばてしないように、梅酢のんだり料理に使っています。
どうぞご自愛ください。
返信する
かぶさんへ (sibu)
2013-08-12 05:23:59
かぶさんのところのネコちゃん2匹はまだまだ
若いですし、遊び盛り (#^.^#)
エネルギーを蓄えるためにおとなしくしているのでは
ないでしょうか・・・

この時期、やはりビールがいつも以上に
美味しいで~す 









返信する
Unknown (かぶ)
2013-08-11 17:15:18
こんにちは
今日も猛暑です 
猫ちゃん心配ですね
我が家の猫たちもダウン気味です
早く涼しい秋がこないかな~
我が家の前の猫ちゃんも年を取ってからやたらと鳴くようになり心配しました
猫の耳が遠くなったから鳴き声が大きくなったって聞いた事がありますよ
しぶさんの絵手紙見てたらググってビールが飲みたくなりました
返信する
minekoさんへ (sibu)
2013-08-11 15:32:10
エアコンをかけている部屋には猫どもも
集合で~す。
その部屋で熟睡してます。
二人で外出して帰るとエアコンを催促するかのように
甘えてきます (#^.^#)

描いた蝉は寿命が終わって玄関先に落ちていた蝉です。
返信する
ほりかんさんへ (sibu)
2013-08-11 15:27:08
動物もこの暑さはこたえます。
猫は普通なら暑さには強く寒さに
弱い動物なんですよ (#^.^#)
返信する
Unknown (mineko)
2013-08-11 15:14:00
ネコを飼ったことがないのですが、今年の暑さはネコにもこたえるのでしょうね。
室内犬を買っているお友達は一日中エアコンをつけていると言っていました。
人間にも動物にもこたえる暑さです。
先日ベランダの朝顔にセミが留まっていました。そっと見ていると一度もなくことなく飛んで行ってしまいました。
返信する
Unknown (ほりかん)
2013-08-11 11:01:01
この暑さで猫もそうとう体にこたえていることでしょう。
動物も心配でしょうがsibuさんもご自愛ください。
生ビールの泡が溢れる感じがとても良いと思います。
返信する
なおさんへ (sibu)
2013-08-11 10:11:36
我が家のトラも一日寝ていて夜中は元気 ((+_+))
やはり、夜中、早朝に起こされま~す。
でも、元気でいてくれるならばとガマン我慢。
夜中にトイレに行くときもついてきてくれ、ドアの
前で待ってま~す。
返信する
guuchanさんへ (sibu)
2013-08-11 10:07:13
関西の連日の35度以上、信じられないです。
こちらは猛暑日があっても一日くらいであとは
真夏日。まあ、それでも大変ですが・・・。

ミミが数年前、腎炎で一週間入院したとき、
あまりに高額でビックリしました。手術しないで
済んでホッとしました (#^.^#)
返信する
おのりさんへ (sibu)
2013-08-11 10:01:24
猫の方が犬よりは暑さに強いようです。
反対に寒さには弱いようですけど。

風呂上りのビール、最高においしいで~す (*^^)v
返信する
shinoさんへ (sibu)
2013-08-11 09:58:05
横になったままで あまり動かないととうとう・・・かな?
って驚かされることもあります。

日本猫の方が度胸が据わっているのでしょう。
めったなことでは臆しませんよ。頼もしい限りです。

人間もバテバテ、どうにかこうにか生きている感じです。
まだまだ先が長いので、頑張らなくては (#^.^#)
返信する
Unknown (なお)
2013-08-11 07:15:21
sibuさん家の猫ちゃんもトラちゃん
なんですね。
うちのトラは9歳です。
sibuさんのトラちゃんのように
長生きして欲しいと思います。

以外と暑さに強い猫ですが
ここまで暑いと可愛そうですよね。
うちも1日寝ています。
そのせいか余計朝が早く
今朝は3時半に起こされました(泣
3時半は朝ではないですよね!
返信する
Unknown (guuchan)
2013-08-11 06:55:53
暑い暑い一日が始まりました。

 予報で(新潟31度)と聞くと、
つい羨ましいと思ってしまう35度の神戸です^^
でも、40度を越したところも何か所かあり吃驚してしまいますね。

 ご近所の猫ちゃん、1年前から糖尿病で、
毎朝インシュリン注射がかかせないそうです。
 「保険がないので医療費が大変」って
飼い主さんがこぼしていました。
返信する
Unknown (おのり)
2013-08-10 21:54:59
暑さで お昼寝 頭は 
体が起きても 眠っています
猫ちゃん毛皮が 可愛そうですね
孫んちの柴犬も 元気無かったと言ってました
ビール なんと 美味しそう!
返信する
お暑うございます (おっ兎っ兎)
2013-08-10 18:27:38
ニャンちゃん達は 暑い暑いと騒げなくて可哀想ですよね
蝉とビールの気風の良さ!
飼い主に似たんでしょうね

今日の甲府は40.7度  
生まれつきのほかに 頭が狂いそうです
返信する
Unknown (shino)
2013-08-10 11:28:28
我が家で飼っていたシャムネコのミーは雷が鳴る度に
部屋の隅やベッドの下に潜り込みしばらく出てきませんでしたよ。
猫ってけっこう臆病なんですよね。
そのミーも15年で生涯終わりました
16歳とは素晴らしい!
きっと可愛がってらっしゃるんでしょうね。
人間もペットたちもこの暑さには参ります
sibuさんもムリなさらずにね。
返信する
パンプキンさんへ (sibu)
2013-08-10 10:15:56
ミミのほうは腎炎で一週間ほど入院しましたが
その際、外に出さないほうが良いと獣医から
教えられました。
家の中で飼っていたことが長生きの秘訣、と
おもってます。

ご忠告、ありがたいですが 煩わしがって無理だと
おもいます。
返信する
チャーミングさんへ (sibu)
2013-08-10 10:11:05
涼しくなれば食欲もでてくるとおもって
ますが、今はしょうがないと・・・。

両猫とも花火の音は前から平気でした 
そして雷はその時だけビクッとするくらいで逃げまわる
ことはないですよ (#^.^#)
度胸がいいのかも 
返信する
たーさんへ (sibu)
2013-08-10 10:03:52
地震速報、携帯の音にはビックリしました。
たとえ、間違いであっても必要でしょうね (#^.^#)

蝉は家の前で亡くなっていたので描きやすかったです。
ビールは飲む機会が多いですから 
返信する
Unknown (パンプキン)
2013-08-10 08:57:22
16歳とは随分高齢ですねきっと大事に大事に
可愛がっているからでしょうね
ペットも熱中症になるようですから
気をつけてあげてくださいね
ペットボトルの氷をタオルで巻いて
置いておいてあげたら如何でしょう?
返信する
Unknown (チャーミング)
2013-08-09 20:51:23
我が家のネコも、今日は食欲がなく、
まだ夕飯を食べていません。
(いつも6時が夕食時間)

トラちゃん、高齢ですね。
耳が遠くなった来ているのでは・・・

あとは、毎年のことで、
花火の音だとわかっていうのかしらね~?

雷の音はどうですか?
うちは、非常に怖がりますよ。
返信する
暑いですね (たーさん)
2013-08-09 19:45:22
そうですかネコちゃんも元気がないですか。

おいしそうなビールでカンパーイ!

蝉も暑さに参っているのでは?

昨日の地震速報 和歌山県北部とはびっくりしたなあ
返信する

コメントを投稿