sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

平水筆

2011-02-17 16:59:06 | 出来事

絵手紙2
JA直売所で、先日購入してきた房付ミニトマト。

 昨日は絵手紙道具を購入しに画材屋へ。
目的は、彫刻をするとき使用したいとおもっていた、《版画作業台》。
しかし、おいて無かった。調べますから、注文しますかと店員さん
に言われたが、それがないとできないことはないし、使わらければ、
かえってリハビリになるだろうから買わないことに。

 来たついでに、水筆の平筆を購入した。これがあれば、
グラデーションを出したいとき便利。濃い色を筆先につけ、
筆の腹を押しながら水を少しづつ出して、平筆の腹をすこしづつ
引けばば徐々に薄くなるから(#^.^#)。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2011-02-17 22:01:54
わたし、筆を見ると買いたくなる、悪い癖。。。
筆より腕なのにねぇ~~
返信する
案山子さんへ (sibu)
2011-02-18 00:50:06
自分も同じで~す。
これさえあれば上手く描けるはずって、
勝手に思い込み使ってみて思うようにいかず、
イライラ 
返信する
Unknown (guuchan)
2011-02-18 06:35:05
そうそう私も案山子さんと同じよ。
文具屋さんに行くと欲しいものばかり、、、、
絵手紙始めたころは、いろいろ買っていましたが、未だ使わないものも(^^ゞ
今は先生に勧められたもののみ買うことに・・・
 水筆の平筆も出番がないままよ^^
返信する
guuchanさんへ (sibu)
2011-02-18 09:49:52
まだまだですね~(^_^;)。初心者そのもの。
文具屋さんへ行くといろいろ買い込んでしまいます。
店員さんが美人だと特に・・・

平筆も出番が、いつになることやら?
返信する

コメントを投稿