今日のディーサービス(パソコン教室)では、朝からオリンピックの
話で盛り上がった
ようやく、メダルを獲得。それも同じ種目(スノーボードHP)で10台の
選手が銀、銅。15才で銀メダルを獲得した、平野選手は県内の村上市
出身。ニキビ顔で落ち着きあり、大人びた子であったが、すこしはにかむ
ところはやはり中学生。
これで日本が勢いづけば、最高 (*^^)v
まだまだ続く、オリンピック。ガンバレ、日本 !
絵手紙は あまり描かない、お花で 菊 と カーネーション
今日のディーサービス(パソコン教室)では、朝からオリンピックの
話で盛り上がった
ようやく、メダルを獲得。それも同じ種目(スノーボードHP)で10台の
選手が銀、銅。15才で銀メダルを獲得した、平野選手は県内の村上市
出身。ニキビ顔で落ち着きあり、大人びた子であったが、すこしはにかむ
ところはやはり中学生。
これで日本が勢いづけば、最高 (*^^)v
まだまだ続く、オリンピック。ガンバレ、日本 !
絵手紙は あまり描かない、お花で 菊 と カーネーション
あちこちで大雪らしいが、ふだんならこちらの方が大雪、豪雪の
はず 。 こちらは、降ってはいても あまり積もっていない。
例年以下の積雪だ。去年、一昨年の豪雪に比べれば天国と言っていい。
この時期、あまり外にも出ないので、絵手紙描きがはかどる。
しかし、題材には困ってしまっている
絵手紙は、前に描いた人形と、 母の残したお香焚き。
昨日が立春
それまで良かった、天候がくずれだし悪天候になってしまった。
今日は、気温は一日中マイナスで雪も降り続いた
家の前の道路では、たった今車のスリップの音
自分は家籠りしていればいいので、安心。出かける予定もない。
2,3日でこのマイナス天気もおさまり、平年並みになるようなので、
雪に慣れているこの地では、心配ない
絵手紙は、お雛様。
カレンダーを作るとき使用している、「筆まめ」をバージョンアップした。
いままで使っていた、ソフトはパソコンをやり始めたとき、住所録とか
年賀状作りの為にPCに入れたもの。
絵手紙を始めてからは、年賀状には使用しなくなったが、ワードで作る
カレンダーではもの足りず、このソフトを使いだした。
今ではカレンダーを作るためにだけ使っているのであるが、地図作成とか
いろいろ使える。
ついでにセットで廉くなるという (写真きり抜き) ソフトも
CDを差し込み、指示通りの手順で簡単に終了。でも、勝手が違うよう (^_^;)
少し使えば慣れるだろうし、電話サポートも画面操作でやってもらえるようだ
カレンダーもタイプ、種類が増えるはず (#^.^#)
絵手紙は 器