先日、県立博物館で催されていた 歌麿とその時代展
を見に行った。期間の終わり近かったせいか盛況で車椅子で
見学している私は動きづらく、イラつくときもあったが、当時の
浮世絵作家の作品が多数展示されており、壮観、見事の一言だろう。
絵手紙は、レンコン と コスモス (#^.^#)
先日、県立博物館で催されていた 歌麿とその時代展
を見に行った。期間の終わり近かったせいか盛況で車椅子で
見学している私は動きづらく、イラつくときもあったが、当時の
浮世絵作家の作品が多数展示されており、壮観、見事の一言だろう。
絵手紙は、レンコン と コスモス (#^.^#)
今日は糖尿の診察日。先回の受診の結果が悪かったので、
おそるおそるの検査。そして診断。
先生に受診する前に看護師が、結果を説明してくれる。
それがあまりにいい結果(ヘモグロビンA1cが標準値近く)がでており、
ビックリ 2近くも下がったのである
看護師さんは「食事を変えられましたか、それとも何か注意したとか・・・」
と、言われたがなにも思い当たらず、「あまり下がり過ぎも註する必要が
あるのですよ」と言われた。
先生は、「いい結果がでてますね、なにか思い当りますか」。
と同じように言われたが、私は「お薬を増やしたのが効いたのでは」
としか答えようがなかった。
それで、お薬を少し減らされ 「じゃあ その調子でいってください」と
嬉しいことで、この結果を保つよう努めていこう 油断は禁物で。
絵手紙はカボチャ2枚。
またまた続けてミタサンがフラッシュ作品をアップ (#^.^#)
今度はグーさんのブログの写真との合作で~~す
http://mitasan339jp.c.ooco.jp/
前回同様、考えもしなかった嬉しい出来事でした
絵手紙は、カボチャ丸ごとと、レンコン2枚。