正月3日の日、本年2回目のチャリRUN。 (犬上郡多賀町)
伊勢神宮の親と言われている「多賀大社」まで走行しました。
多賀大社の参拝客は滋賀県では一番多く、確か40万人以上の人が訪れました。
みんなが「幸せ、家内安全、繁栄などなどをお願いに参拝されるんですね。
でも、神様に「**を頼みます。」と言う請求書を突きつけてはいけないよね。
あくまでも「今日、命あり。有難うございます。」の感謝の領収書を受け取るんですね。
せめて、許されるのは
「私を始め、全ての人々が幸せでありますように・・。」
の祈り程度かな。
理屈はともかく、多くの参拝者で埋め尽くされてま~す。

神社前周辺の路上には多くの「露店」が建ち並びとても賑やかです。
人混みが空く瞬間を待ってハイ パチリ!!
そして、昔からの名物が「糸切り餅」です。長いお餅を糸で切りながら作られます。
これも、買うのに一苦労しました。満員で、近よれない。
兄貴の家と私の家とで2箱買い求めました。1箱10個で520円と安い価格でした。
これで、多賀大社へ来た甲斐がある。
伊勢神宮の親と言われている「多賀大社」まで走行しました。
多賀大社の参拝客は滋賀県では一番多く、確か40万人以上の人が訪れました。
みんなが「幸せ、家内安全、繁栄などなどをお願いに参拝されるんですね。
でも、神様に「**を頼みます。」と言う請求書を突きつけてはいけないよね。
あくまでも「今日、命あり。有難うございます。」の感謝の領収書を受け取るんですね。
せめて、許されるのは
「私を始め、全ての人々が幸せでありますように・・。」
の祈り程度かな。
理屈はともかく、多くの参拝者で埋め尽くされてま~す。


神社前周辺の路上には多くの「露店」が建ち並びとても賑やかです。
人混みが空く瞬間を待ってハイ パチリ!!


そして、昔からの名物が「糸切り餅」です。長いお餅を糸で切りながら作られます。
これも、買うのに一苦労しました。満員で、近よれない。
兄貴の家と私の家とで2箱買い求めました。1箱10個で520円と安い価格でした。
これで、多賀大社へ来た甲斐がある。

