えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

栗の渋皮煮

2008-09-23 05:25:14 | お菓子などなど
栗の渋皮煮なるものをつくってみました。はじめての挑戦です。

もともとはヨメが栗ご飯をたくからって皮をむくのを手伝っていたら、「やっぱり渋皮煮にするからレシピを調べてみて」とのことで、急遽予定変更でレシピを検索。それをヨメにみせると「何回も煮にゃいけんのんじゃねぇ。。。結構手間じゃねぇ。。」と。ん?すでにやる気半減?

それで、ヨメが他の家事をしている間に、煮るくらいならやっとこかとなべに栗と水と重曹をいれ煮始めると、しばらくして家事を終えたヨメが「何か手伝うことある?」って。あれ?『手伝う』??『交代』では。。。と思いながらも単純作業のくり返しだったからとくにお手伝いを頼むことなく(実際は洗い物とかをお願いしました)最後まで自分でつくりました。

レシピよりも砂糖を少なめにしたので、甘みもおさえられてはじめてにしてはわりとうまくできたのではと思います。一つ失敗した点は、ナイフで傷をつけて皮をむいていたので、本体にも傷がついてしまい、そのせいか(そのせいでもないかもしれませんが)少し水っぽく感じました。