仕事に行っている平日昼間と、休日や平日の夜を比べると手帳への書き込みが極端に少ない。そんでもって、プライベートのタスクもこなさずにいることが多い。プライベートだから書くことはない、タスクをしなくっていいってことはないわけで、なんでかきづらいの、なんでやりにくいのかなぁと考えていると、1点重要なことを思いつきました。
結論から言うと、「B6のデイリー手帳をカバンの中から出していない」ってことでした。職場では机の上に広げています。食事をするときも少し端へ。別の場所で協議をするときも移動させています。ところが、家の中では手帳を出すときが少ない。これではデイリータスクを確認できないし、メモにはかいても直接手帳に書くことは少ないなと。
一番基本的なことですが、おろそかにしておりました。帰宅するとカバンの中からまず出す!ってことをこころがけようと思います。
結論から言うと、「B6のデイリー手帳をカバンの中から出していない」ってことでした。職場では机の上に広げています。食事をするときも少し端へ。別の場所で協議をするときも移動させています。ところが、家の中では手帳を出すときが少ない。これではデイリータスクを確認できないし、メモにはかいても直接手帳に書くことは少ないなと。
一番基本的なことですが、おろそかにしておりました。帰宅するとカバンの中からまず出す!ってことをこころがけようと思います。