1年の豊田です。
今日のアルペンの練習は、インラインとランニングでした。
私的にはランニングが一番きつかったです・・・。
これまで行ったことのない所まで行きました。どこを走っていたのか今でも分かりません・・。
分かったのは湖山池があったことです。。
練習の報告はこれくらいでいいでしょうか?
ではここから自己紹介をしたいと思います。
地域学部地域文化学科に所属しています。 兵庫県出身です。
地域文化学科が何をしているところか予測はつきますでしょうか?
地域文化は男女比率1:9で、地域における固有の文化や遺産を見直し,
伝統と創造から新たな地域づくりを目指し、地域の力を広く世界に広げることのできる人材を
育成する学科、だそうです。
私達の授業は、地域文化基礎ゼミ、現代文化論、比較文化論、くずし字入門といった“文化”!!と言う感じの授業を受けてます。
ところで今私の頭の中は、「フランス革命前夜とフランスとフランス人について」でいっぱいです!
これで、月曜までに4000字書かなければなりません・・。
4000字・・、これまでの4倍近くの数字です・・。
これから書かなければならないので、今日はこの辺で。
Goodbye....
今日のアルペンの練習は、インラインとランニングでした。
私的にはランニングが一番きつかったです・・・。
これまで行ったことのない所まで行きました。どこを走っていたのか今でも分かりません・・。
分かったのは湖山池があったことです。。
練習の報告はこれくらいでいいでしょうか?
ではここから自己紹介をしたいと思います。
地域学部地域文化学科に所属しています。 兵庫県出身です。
地域文化学科が何をしているところか予測はつきますでしょうか?
地域文化は男女比率1:9で、地域における固有の文化や遺産を見直し,
伝統と創造から新たな地域づくりを目指し、地域の力を広く世界に広げることのできる人材を
育成する学科、だそうです。
私達の授業は、地域文化基礎ゼミ、現代文化論、比較文化論、くずし字入門といった“文化”!!と言う感じの授業を受けてます。
ところで今私の頭の中は、「フランス革命前夜とフランスとフランス人について」でいっぱいです!
これで、月曜までに4000字書かなければなりません・・。
4000字・・、これまでの4倍近くの数字です・・。
これから書かなければならないので、今日はこの辺で。
Goodbye....