小谷です
2月21~22日に行われた第45回中四国九州学生スキー大会の結果をアップします。
今年度は岡山学連との合同開催で行われました。
よって第1回中四九・学連合同スキー大会ともいえます。
まず
21日は男女回転競技がありました。
※リザルトがコピペで上手くアップできない。誰か教えて。
リザルト
女子回転
順位 大学名 氏名 1本目 2本目 合計タイム 得点
1 岡山県立大 片田 真琴 00:49.54 00:54.69 01:44.23 オープン
2 鳥取大 清水 沙耶 00:49.22 01:13.51 02:02.73 15
3 岡山大 小國 晴香 01:03.44 01:09.42 02:12.86 11
4 岡山大 東 綾乃 01:04.23 01:09.82 02:14.05 8
男子回転
順位 大学名 氏名 1本目 2本目 合計タイム 得点
1 鳥取大 小谷 真央 00:43.78 00:54.05 01:37.83 20
2 鳥取環境大 中田 翔太 00:53.60 01:01.33 01:54.93 16
3 神戸学院大 西村 嘉希 00:58.32 00:58.46 01:56.78 オープン
4 岡山大 鎗本 賢太 01:02.43 01:08.09 02:10.52 13
5 鳥取大 西野 将司 01:09.17 01:08.45 02:17.62 11
鳥取大 松平 尚斗 DF 00:56.26 1本目DQ
回転競技は上記のとおりでした。
女子では
清水さんは惜しくも2位。1本目は1位でした。
西野君は健闘しましたね。5位入賞です。
松平事務局長は初参加でしたが、1本目コース中盤でいきなり両手を挙げ、頭を抱え込み、そのあと滑るのをやめました。
よほど不甲斐ない滑りだったのか、途中で天を仰ぐ松平選手、、、。
ワールドカッパ―並みの途中棄権をやらかしてくれました。(コースがわからなくなったらしい)
小谷は長いトンネルを抜け出し、香美長民スキー大会以来、久々の優勝。本当に調子が良かった。とりあえず次の日の大回転に繋がる結果でした。
チームとしても朝早く大会準備から翌日の準備まで、回転競技に出場していない選手も一生懸命動いてくれました。
<2日目に続く>
2月21~22日に行われた第45回中四国九州学生スキー大会の結果をアップします。
今年度は岡山学連との合同開催で行われました。
よって第1回中四九・学連合同スキー大会ともいえます。
まず
21日は男女回転競技がありました。
※リザルトがコピペで上手くアップできない。誰か教えて。
リザルト
女子回転
順位 大学名 氏名 1本目 2本目 合計タイム 得点
1 岡山県立大 片田 真琴 00:49.54 00:54.69 01:44.23 オープン
2 鳥取大 清水 沙耶 00:49.22 01:13.51 02:02.73 15
3 岡山大 小國 晴香 01:03.44 01:09.42 02:12.86 11
4 岡山大 東 綾乃 01:04.23 01:09.82 02:14.05 8
男子回転
順位 大学名 氏名 1本目 2本目 合計タイム 得点
1 鳥取大 小谷 真央 00:43.78 00:54.05 01:37.83 20
2 鳥取環境大 中田 翔太 00:53.60 01:01.33 01:54.93 16
3 神戸学院大 西村 嘉希 00:58.32 00:58.46 01:56.78 オープン
4 岡山大 鎗本 賢太 01:02.43 01:08.09 02:10.52 13
5 鳥取大 西野 将司 01:09.17 01:08.45 02:17.62 11
鳥取大 松平 尚斗 DF 00:56.26 1本目DQ
回転競技は上記のとおりでした。
女子では
清水さんは惜しくも2位。1本目は1位でした。
西野君は健闘しましたね。5位入賞です。
松平事務局長は初参加でしたが、1本目コース中盤でいきなり両手を挙げ、頭を抱え込み、そのあと滑るのをやめました。
よほど不甲斐ない滑りだったのか、途中で天を仰ぐ松平選手、、、。
ワールドカッパ―並みの途中棄権をやらかしてくれました。(コースがわからなくなったらしい)
小谷は長いトンネルを抜け出し、香美長民スキー大会以来、久々の優勝。本当に調子が良かった。とりあえず次の日の大回転に繋がる結果でした。
チームとしても朝早く大会準備から翌日の準備まで、回転競技に出場していない選手も一生懸命動いてくれました。
<2日目に続く>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます