gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

裁ちそば ままの屋

2018-11-11 23:39:59 | 日記

土曜日にののがき神経外科クリニクに
行きましたがその日は非常に混んでおり、
昼食時間になったてしまったので
お蕎麦を食べにいきました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

お蕎麦の前の前菜を頂いてからお蕎麦を頂く。
今回は鴨大根そばを頂いた。
(´・д・`)💨

最後のデザートは何やらゴマ⁉️の
入ったデザートでした。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今回のデザートは後で聞いて知ってのですが
スーパーフードと言われるチアシードが
ゼリーの中に入っていました。
(´・д・`)💨

見た目には黒ごまに似た小さな粒です。
ダイエットにも良いらしいです。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今週は日立にある "中村" と言う
ラーメン屋にいく予定です。
(´・д・`)💨


花栽培事業 管理当番

2018-11-11 00:35:32 | 日記

昨日は花栽培事業の管理当番の朝の
当番でした。
朝の当番はまず当番日誌を見て、
前回の日誌の内容を確認して申し送り事項を
チェックする事。
(⌒‐⌒)(^ω^)

そして、温度計の温度を日誌に記入してから
ビニールハウスの開放をする。
また、側面のビニールを左右共40cm程、
開けて置く。
それからポット全面への散水を行う。
(´・д・`)💨

ポットの表面が乾いていたら散水です。
ポットの表面が乾いていても底面が
乾いていなければ散水を控える。
(´・д・`)💨

水を遣りすぎるとガビが生えるなどの
弊害がある。
(⌒‐⌒)(^ω^)

良く 観察することが重要である。
(´・д・`)💨


パズルコレクション No.45の完成

2018-11-11 00:20:13 | 日記

パズルコレンション No.45の正八面体バズルを解きました。
このパズルは正三角形の8個のピースと
それを繋ぐ12本のペグが組み合わさって
出来ています。
(⌒‐⌒)(^ω^)

この手の左右対称のパズルは一つ一つ組立てて
行くと必ず最後のピースが入らなくなって
しまいます。
(´・д・`)💨

このパズル解くには左右対称の右側と左側を別々に組み立てます。
4つの正三角形をペグで繋ぎ正八面体の左側を作ります。
次に同じく4つの正三角形をペグで繋ぎ正八面体の右側を作ります。
(⌒‐⌒)(^ω^)

そして片側にペグを差し込み、もう片方の
正三角形4つを少しずついれ最後に
8つの正三角形を合体させます。
これで正八面体が完成です。
(´・д・`)💨

今回はピースも少なく、No.18の"悪魔のような分子"よりは簡単であった。
(⌒‐⌒)(^ω^)